Jプロツアー第2戦、マトリックスパワータグのマンセボ選手が優勝!
- 2019/03/17
- 21:37

いや~やばすぎるでしょ・・・。マンセボ選手・・・。 今日はJプロツアー第2戦で同じく修善寺でのレース。 昨日の開幕戦はマトリックスのオールイス選手がTeamUKYOの強豪外国人選手を相手に余裕の優勝。 今日の第2戦は同じコースで距離が倍。マンセボ選手が積極的に動き、マンセボ選手が揺さぶりのアタックをかけると集団はチリチリに・・・。 で19周目のマンセボのアタック...
Jプロツアー開幕戦!マトリックス オールイス選手が優勝!!!
- 2019/03/16
- 21:16

いや~やってくれましたね~。 今日から2019年度のJプロツアーが開幕しました。 その初戦でいきなりやってくれました。今年から加入のベネズエラ人のオールイス選手が修善寺の難コースをTeamUKYOなどの強豪選手相手に余裕の優勝!!! ツールドフランスで総合4位になった事あるマンセボ選手にも注目が集まりましたが、安原監督の作戦勝ちでしょうか? それと...
Jプロツアー第3戦 白浜チームタイムトライアル
- 2016/04/21
- 03:11

Jプロツアー第3戦今期Jプロツアー唯一のチームタイムトライアル。付与ポイントが高く、またチームの連携や実力の見せどころでもあり注目度が高い。マトリックスは過去チームTTでの勝ち星は惜しいところで逃してきた。何としても勝ちたい種目、皆集中してウォーミングアップをする。今年もまた設定が異なり周回数が少ない。参考に過去のトップタイム↓2015年 周長2.0km×10周=20km 25分02秒552014年 周長1.5km×10周=15km 22分10...
2015 ジャパンカップサイクルロードレース
- 2015/10/26
- 18:12
10月17日(土)ジャパンカップ・クリテリウム: 宇都宮市中心部(1周1.55km)10月18日(日)ジャパンカップサイクルロードレース(UCI Asia tour Hors class): 宇都宮市森林公園周回コース(1 周10.3 km)参加6名:ホセ・ヴィセンテ・トリビオ、ベンジャミ・プラデス、アイラン・フェルナンデス、吉田隼人、安原大貴、向川尚樹国内最大クラスのロードレース、マトリックスは今シーズンの参加権利を取得し、4年ぶりの参戦となる。元...
ツールド北海道 マトリックスレースリポート
- 2015/09/24
- 19:04

ツールド北海道 今年は旭川市停留で各ステージを設定、北海道ならではのアップダウンを含み、十勝岳を登る厳しい山岳が第2ステージに設けられている。しかし、3日間という短いステージレースは1秒が重く、3年前の同ルートでも全て最後は集団スプリントだった。今回も、短いだけに全て激しいレースになるであろうと予想されている。TOJで大暴れのイランチームがドタキャンし、NIPPO-ヴィーニファンティーニの戦力が際立っ...
2015 Jプロツアー開幕戦 宇都宮クリテリウム
- 2015/03/26
- 13:12
Jプロツアー開幕戦、吉田隼人が2位! JBCF 宇都宮クリテリウムJプロツアー第1戦 日付:2015年3月15日(日)開催地:栃木県宇都宮市清原工業団地内コース(1周3.0km)距離:3.0km×20周(1+19周)=60km天候:曇り 気温10℃出走選手:8名 ベンジャミン・プラデス、アイラン・フェルナンデス、ホセ・ビセンテ、永良大誠、吉田隼人、安原大貴、田窪賢次、近谷 涼(和田 力) 2015年...
Jプロツアー 輪島ロード
- 2014/10/12
- 18:37

本日開催されてます「Jプロツアー 輪島ロード」でアイランが見事優勝!!! おめでとうございます(#^.^#) チームカーの後ろには cycle shop Kintarou のロゴが入ってます(#^.^#) ここ重要!!!(笑) そしてベンジャミンも4位、エドワードも6位、そして永良さんも20位でしたが山岳賞と、今回も監督不在でしたが、や...
Jプロツアー第12戦 湾岸クリテリウム
- 2014/07/30
- 14:10
”和田力が3位!”JBCF 湾岸クリテリウムJプロツアー第12戦日付:2014年7月27日(日) 開催地:東京都江東区青梅1丁目 シンボルプロムナード公園セントラル広場 特設周回コース1.45km距離:予選23.2km(1.45km×16周回) 決勝34.8km(1.45km×24周) 天候:晴れ・・・のち雷雨 気温38℃(路面41℃強) 出走選手:8名セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、ベンジャミン・プラデス、永良大誠、安原大貴、和田力、田窪賢次、橋...
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第6ステージ東京
- 2014/06/04
- 04:37
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第6ステージ東京 日付:2014年5月25(日) ※全6ステージ 2014年5月18日(日)~5月25日(日) 開催地:東京都品川区八潮 みなとが丘埠頭公園 距離:112.7km(14.7km+7.0km×14周回) HSが3回 天候:晴れ 気温28℃出走選手:3名 ベンジャミン・プラデス、アイラン・フェルナンデス、和田力いよいよ最終東京ステージ。総合は昨日でほぼ確定、このステージでの見せ場を競う。...
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第5ステージ伊豆
- 2014/06/03
- 05:35
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第5ステージ伊豆 日付:2014年5月24(土) ※全6ステージ 2014年5月18日(日)~5月25日(日) 開催地:静岡県伊豆市大野 日本サイクルスポーツセンター12.2km周回コース 距離:146.4km(12.2km×12周回) HSが3回、KOM3が3回 天候:晴れ 気温22℃出走選手:5名 ベンジャミン・プラデス、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、安原大貴、和田力聖地とも言われる日...
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第4ステージ富士山
- 2014/06/02
- 10:34
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第4ステージ富士山 日付:2014年5月22日(金) ※全6ステージ 2014年5月18日(日)~5月25日(日) 開催地:静岡県駿東小山町須走 ふじあざみライン 距離:11.4km(平均勾配10%、最大勾配22%) フィニッシュKOM1天候:雨 気温17℃出走選手:5名 ベンジャミン・プラデス、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、安原大貴、和田力ツアー中、最も厳しい第4ステージ富...
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第3ステージ南信州
- 2014/05/23
- 14:09
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第3ステージ南信州 日付:2014年5月20日(水) ※全6ステージ 2014年5月18日(日)~5月25日(日) 開催地:長野県飯田市上飯田 距離:148.0km(12.2km × 12周回) HSが3回、KOM2が3回 天候:雨 気温17℃出走選手:5名 ベンジャミン・プラデス、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、安原大貴、和田力激しいアップダウンにテクニカルな下り、厳しいコースで知られ...
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第2ステージ美濃
- 2014/05/23
- 14:07
”アイランが山岳賞!”ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第2ステージ美濃 日付:2014年5月19日(火) ※全6ステージ 2014年5月18日(日)~5月25日(日) 開催地:岐阜県美濃市泉町 距離:167.7km(11.6km+21.3km × 7周回) HSが3回、KOM3が3回 天候:曇り 気温25℃出走選手:5名 ベンジャミン・プラデス、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、安原大貴、和田力第1ステージのタイムを持って、本格...
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第1ステージ堺
- 2014/05/23
- 14:06
ツアー・オブ・ジャパン(UCIアジアツアー2.1) 第1ステージ堺 日付:2014年5月18日(日) ※全6ステージ 2014年5月18日(日)~5月25日(日) 開催地:大阪府堺市堺区大仙中町 大仙公園周回コース距離:2.65km(2.65km × 1周回) 天候:晴れ 気温30℃出走選手:5名 ベンジャミン・プラデス、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、安原大貴、和田力日本国内で最長の最大級となるUCIステージレース、581.85kmを競...
Jプロツアー第5戦 群馬CSCロードレース
- 2014/04/30
- 17:23
JBCF 群馬CSCロードレースDay-1 Jプロツアー第5戦 日付:2013年4月26日(土) 開催地:群馬県利根郡みなかみ町 群馬サイクルスポーツセンター距離:120km(6km × 20周回) 天候:晴れ 気温21℃出走選手:8名 セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、田窪賢次、永良大誠、安原大貴 和田力、菅洋介、プラデス・ベンジャミン春の連戦、続いてJプロツアー第5戦。 直前にベンジャミンが来日、これで今期...
Jプロツアー第4戦 白浜クリテリウム
- 2014/04/25
- 10:13
セバスチャン・モラが3位! ツアーリーダーを守るJBCF 白浜クリテリウムJプロツアー第4戦 日付:2014年4月20日(日) 開催地:和歌山県西牟婁郡白浜町 旧南紀白浜空港跡地 距離:予選19.5km(1.5km × 13周回) 決勝34.5km(1.5km×23周) 天候:曇り時々雨 気温11℃出走選手:4名 永良大誠、安原大貴、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス前日第3戦から続いてのJプロツアー第4戦。同じコースでのクリテリウム。 ...
Jプロツアー第3戦 タイムトライアル南紀白浜
- 2014/04/25
- 10:12
JBCF タイムトライアル南紀白浜Jプロツアー第3戦 日付:2014年4月19日(土) 開催地:和歌山県西牟婁郡白浜町 旧南紀白浜空港跡地 距離:15km(1.5km × 10周回) 天候:晴れのち曇り 気温15℃出走選手:4名 永良大誠、安原大貴、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデスシリーズ唯一のチームタイムトライアル。 付与ポイントが高く、またチームの連携や実力の見せどころでもあり注目度が高い。この時季の開催が恒例とな...
Jプロツアー第2戦 伊吹山ドライブウェイヒルクライム
- 2014/04/25
- 10:11
JBCF 伊吹山ドライブウェイヒルクライムJプロツアー第2戦 日付:2014年4月13日(日) 開催地:岐阜県不破郡関ヶ原 伊吹山ドライブウェイ(全長15km 標高差1035m) 距離:15km(標高差1035m 平均勾配6.4% 最急勾配10%) 天候:曇り 気温15℃(山頂3℃) 出走選手:6名 セバスチャン・モラ、アイラン・ヘルナンデス、永良大誠、安原大貴、和田力、田窪賢次開幕戦勝利を飾ったマトリックス。ツアーリーダーチームとして第2戦へ...
Jプロツアー 第1戦 宇都宮クリテリウム
- 2014/04/25
- 10:10
セバスチャン・モラが優勝!!Jプロツアー開幕戦勝利!!Jプロツアー第1戦 日付:2014年3月23日(日) 開催地:栃木県宇都宮市清原工業団地内コース(1周2.7km) 距離:2.7km×25周=67.5km天候:快晴 気温18℃出走選手:7名 セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、永良大誠、安原大貴、和田 力、管 洋介、田窪賢次2014年度Jプロツアー開幕!栄えある第1戦は新規開催の宇都宮クリテリウム。 宇都宮は、長く続くジャパ...
2014 西日本チャレンジサイクルロードレース
- 2014/03/21
- 17:56
西日本チャレンジサイクルロードレース 2014年03月21日 日付:2014年3月16日(日) 開催地:広島県三原市本郷町上北方 広島県中央森林公園 距離:61.5km(12.3km × 5周回) 天候:快晴 気温15℃出走選手:5名 永良大誠、安原大貴、セバスチャン・モラ、アイラン・フェルナンデス、田窪賢次国内シーズンの始まりを告げるお馴染みのレース。マトリックスは今期大きくメンバーが変わり、新体制でレースへ臨む。...
J PRO TOUR 第15戦 知多半島・美浜クリテリウム
- 2013/10/16
- 14:59
”ヴィズィアック・マリウスが2位!”JBCF 知多半島・美浜クリテリウムJプロツアー第15戦 日付:2013年10月13日(日) 開催地:愛知県知多郡美浜町 周回コース(1周3.75km) 距離:3.75km×20周=75km天候:快晴 気温26℃出走選手:8名 向川尚樹、ヴィズィアック・マリウス、ガルシア・ヴィセンテ、永良大誠、小牧祐也、安原大貴、池部壮太残り2戦となったJプロツアー。各チーム様々な思惑で臨んでくるであろう。マトリックスは久...
Jプロツアー第14戦 いわきクリテリウム
- 2013/10/09
- 17:41
”ガルシア・ヴィセンテが優勝!2連勝!! Jプロツアー今期4勝目をあげました!!”JBCF いわきクリテリウムJプロツアー第14戦 日付:2013年10月5日(土)、6日(日) 開催地:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝 21世紀の森公園(Lコース1.43km/Sコース1.23km) 距離:予選Sコース15周=18.45km 決勝Lコース34周=48.42km(予選勝ち上がり40名) 天候:晴れ 気温20℃出走選手:4名 ヴィズィアック・マリウス、ガルシア...
経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ
- 2013/09/24
- 00:33
JBCF 経済産業大臣旗 ロードチャンピオンシップJプロツアー第13戦 ”ガルシア・ヴィセンテが優勝!三連覇達成!!団体戦も優勝!Jプロツアー今期3勝目をあげました!!”日付:2013年9月22日(日) 開催地:群馬県利根郡みなかみ町 群馬サイクルスポーツセンター距離:174km(6km × 29周回) 天候:晴れ 気温26℃出走選手:6名 向川尚樹、ヴィズィアック・マリウス、永良大誠、、小牧祐也、ガルシア・ヴィセンテJプロツアーの...
西日本チャレンジサイクルロードレース マトリックスパワータグ リポート
- 2013/03/19
- 23:50

当店で組んだ自転車で、マリウス選手が優勝!!西日本チャレンジサイクルロードレース日付:2013年3月17日(日)開催地:広島県三原市本郷町上北方 広島県中央森林公園距離:61.5km(12.3km × 5周回) 天候:晴れ 気温15℃出走選手:10名 真鍋和幸、永良大誠、向川尚樹、マリウス・ヴィズィアック、キム・ドヒョン、 小牧祐也、安原大貴、池部壮太、藤岡徹也、窪木一茂シーズン初まりを告げるお馴染みのレース。...