当店のインターネット店が、よりお使い頂きやすくなります。
- 2013/05/11
- 21:40
当店のインターネット通販も、初めてから数年がたち、今までですでに1万件くらいのご注文を頂きました。
インターネット通販で気になるのは、もちろん商品の価格であったり、納期であったりメールの返信の早さによる安心感だったりと、色々な要素がありますが、その中で送料も重要な要素も含めると思います。
現在、インターネット通販大手のamazonさんなんか一律送料が無料だし、送料は無料に越したことはないのです。
しかし現実は、なかなかそういう訳にはいかず、ぶっちゃけで書きますが、当店みたいな販売店が代理店(仕入れ先)から仕入れる場合でも、3万円以上とか35000円以上とかだったら無料と言った感じで、それ以下だったら、代理店から送ってもらう場合も送料がかかってしまいます。
厳密に言うと送料以外に、荷造り料をとる所もあったり、取引量の少ない取引先や最近始めた取引先などは、掛けでの取引をしてくれなく、その都度、仕入れるたびに代引き手数料がかかったりする事もあります。
しかも自転車の部品って、きっと皆さんが思われてる以上に高く、希望小売価格が500円のものなら350円とか、375円とかの仕入れ価格ってのも結構多く、例えば500円のものを2割引きで販売すると、利益は数十円。それを1個だけ仕入れても、送料が800円とかかかるものだから、完全に赤字になる訳です。
もちろん定価で販売しても赤字ですが。
たまたまそこの仕入れ先から大量に仕入れるものがある場合などは良いのですが、ない場合で急ぎの場合はどうしても販売店が送料をかぶる事も多いです。
ご注文頂いて注文するものが貯まるまで、待って頂く訳にはいきませんしね。
なので有名な所では、シマノのスモールパーツなどは、送料をお客様に負担して頂いてる販売店が多いのも事実。(ほとんどの店はそう?)
これはシマノさんのパーツは仕入れ価格が高く、スモールパーツの場合は送料無料になるだけ頼むことが基本的にないって事で。
ましてや、クレジットカードとかでの支払いの場合、カード会社から5%程度の手数料を取られるので、カードの場合は5%上乗せになりますって店もあるのも事実(それをやると本当はカード規約違反です)。
しかも、その決済代金を振り込まれる際も振込手数料を引かれて振り込まれるものだから、大変です。(笑)
(佐川急便さんのeコレクトはカード手数料以外に代引き手数料も取られます(汗))
ましてや楽天やamazonなんかに出店すると、手数料だけで売買代金の10%とかとられるので、まともな金額で商売してたら、商売になりません(笑)
売れば売るほど確実に赤字に・・・。(笑)
僕が高校生の頃にお世話になってた自転車屋さんで、パーツを頼んでもなかなか取り寄せてくれなかった事があります。
便がないとかなんとかって。便ってなんやねん!って思ってた時がありますが、今はその理由がわかります(笑)
しかし、そんな事情はお客様からすれば知った事ではなく、送料は安いに越した事はありません。(当然)
なので、当店でも色々と努力をし、最近は、eコレクトは佐川急便さんで、それ以外の代金引換や銀行振り込みの場合は、日本郵便さんでお送りさせて頂いてます。
ちょっと前置きが長くなりましたが!!!
って事で完結に述べると(最初から言えよ!って言われそうですが・・・(汗))
送料自体は同じですが、
今まで21.000円で無料になってた当店の送料が
10.500円以上のお買い上げで
無料になります!!!!(^u^)
今まで、金太郎で購入する際は21.000円以上買わなかったら送料がかかるからなぁ~って、思われてたお客様!!!
10.500円以上のお買い上げで
無料になります!!
もちろん、会員登録して頂きましたらポイントが通常100円で1ポイント貯まります(1ポイント=1円)し、あまり配信してませんが、思いっきり不定期のメールマガジンを受け取って頂きましたら、最大2000円引きのクーポンとポイントが2倍になる合言葉(?)も配信しています。(*^_^*)
しかも会員登録し、ログインした状態でお買い物頂きましたら、5万円以上のご利用で1000円引きの会員値引きもございます。
なかなか、ホームページの更新が遅く、ご注文頂いても、すでに完売になってたって事も多々ありますが、これからも頑張って更新してまいりますので、今度とも、宜しくお願いします(*^_^*)
インターネット通販で気になるのは、もちろん商品の価格であったり、納期であったりメールの返信の早さによる安心感だったりと、色々な要素がありますが、その中で送料も重要な要素も含めると思います。
現在、インターネット通販大手のamazonさんなんか一律送料が無料だし、送料は無料に越したことはないのです。
しかし現実は、なかなかそういう訳にはいかず、ぶっちゃけで書きますが、当店みたいな販売店が代理店(仕入れ先)から仕入れる場合でも、3万円以上とか35000円以上とかだったら無料と言った感じで、それ以下だったら、代理店から送ってもらう場合も送料がかかってしまいます。
厳密に言うと送料以外に、荷造り料をとる所もあったり、取引量の少ない取引先や最近始めた取引先などは、掛けでの取引をしてくれなく、その都度、仕入れるたびに代引き手数料がかかったりする事もあります。
しかも自転車の部品って、きっと皆さんが思われてる以上に高く、希望小売価格が500円のものなら350円とか、375円とかの仕入れ価格ってのも結構多く、例えば500円のものを2割引きで販売すると、利益は数十円。それを1個だけ仕入れても、送料が800円とかかかるものだから、完全に赤字になる訳です。
もちろん定価で販売しても赤字ですが。
たまたまそこの仕入れ先から大量に仕入れるものがある場合などは良いのですが、ない場合で急ぎの場合はどうしても販売店が送料をかぶる事も多いです。
ご注文頂いて注文するものが貯まるまで、待って頂く訳にはいきませんしね。
なので有名な所では、シマノのスモールパーツなどは、送料をお客様に負担して頂いてる販売店が多いのも事実。(ほとんどの店はそう?)
これはシマノさんのパーツは仕入れ価格が高く、スモールパーツの場合は送料無料になるだけ頼むことが基本的にないって事で。
ましてや、クレジットカードとかでの支払いの場合、カード会社から5%程度の手数料を取られるので、カードの場合は5%上乗せになりますって店もあるのも事実(それをやると本当はカード規約違反です)。
しかも、その決済代金を振り込まれる際も振込手数料を引かれて振り込まれるものだから、大変です。(笑)
(佐川急便さんのeコレクトはカード手数料以外に代引き手数料も取られます(汗))
ましてや楽天やamazonなんかに出店すると、手数料だけで売買代金の10%とかとられるので、まともな金額で商売してたら、商売になりません(笑)
売れば売るほど確実に赤字に・・・。(笑)
僕が高校生の頃にお世話になってた自転車屋さんで、パーツを頼んでもなかなか取り寄せてくれなかった事があります。
便がないとかなんとかって。便ってなんやねん!って思ってた時がありますが、今はその理由がわかります(笑)
しかし、そんな事情はお客様からすれば知った事ではなく、送料は安いに越した事はありません。(当然)
なので、当店でも色々と努力をし、最近は、eコレクトは佐川急便さんで、それ以外の代金引換や銀行振り込みの場合は、日本郵便さんでお送りさせて頂いてます。
ちょっと前置きが長くなりましたが!!!
って事で完結に述べると(最初から言えよ!って言われそうですが・・・(汗))
送料自体は同じですが、
今まで21.000円で無料になってた当店の送料が
10.500円以上のお買い上げで
無料になります!!!!(^u^)
今まで、金太郎で購入する際は21.000円以上買わなかったら送料がかかるからなぁ~って、思われてたお客様!!!
10.500円以上のお買い上げで
無料になります!!
もちろん、会員登録して頂きましたらポイントが通常100円で1ポイント貯まります(1ポイント=1円)し、あまり配信してませんが、思いっきり不定期のメールマガジンを受け取って頂きましたら、最大2000円引きのクーポンとポイントが2倍になる合言葉(?)も配信しています。(*^_^*)
しかも会員登録し、ログインした状態でお買い物頂きましたら、5万円以上のご利用で1000円引きの会員値引きもございます。
なかなか、ホームページの更新が遅く、ご注文頂いても、すでに完売になってたって事も多々ありますが、これからも頑張って更新してまいりますので、今度とも、宜しくお願いします(*^_^*)
- 関連記事
-
- 消費税8%への対応について (2014/03/31)
- まじですか(大泣) ビットリア ツールケースについて (2013/10/04)
- 当店のインターネット店が、よりお使い頂きやすくなります。 (2013/05/11)
- ホームページ更新 (2010/11/25)
- お客様連絡帳 (2010/04/12)