マトリックスパワータグ 安原大貴選手の自転車の組みたて
- 2014/03/04
- 09:54
さてさて今年もやってきました。
この時期の恒例となったUCIコンチネンタルチーム マトリックスパワータグの自転車の組みたて。
マトリックスパワータグが2006年に結成し、8年。そのうち今回で4回目の当店での組みたてです(*^_^*)
今年もフレームはFOCUS。コンポは今回はみんな電動になり、日本人選手は6870ULTEGRA、ぎゃーじん、いや外国人さんは9070DURA-ACEです(*^_^*)
フレームはFOCUSのイザルコチームSLです。イザルコチームMAXだと軽すぎて、UCIの基準に引っかかるので、一つしたのSLです。
一つ下と言っても去年までのトップグレードで今年もトップグレードには間違いありません。
さて、今年は安原大貴選手から組みたてます(*^_^*)

このフレームは電動専用の内臓式フレームになります(*^_^*)


見た目が美しい!!!
さてスタート・・・・(*^_^*)
この時期の恒例となったUCIコンチネンタルチーム マトリックスパワータグの自転車の組みたて。
マトリックスパワータグが2006年に結成し、8年。そのうち今回で4回目の当店での組みたてです(*^_^*)
今年もフレームはFOCUS。コンポは今回はみんな電動になり、日本人選手は6870ULTEGRA、ぎゃーじん、いや外国人さんは9070DURA-ACEです(*^_^*)
フレームはFOCUSのイザルコチームSLです。イザルコチームMAXだと軽すぎて、UCIの基準に引っかかるので、一つしたのSLです。
一つ下と言っても去年までのトップグレードで今年もトップグレードには間違いありません。
さて、今年は安原大貴選手から組みたてます(*^_^*)

このフレームは電動専用の内臓式フレームになります(*^_^*)


見た目が美しい!!!
さてスタート・・・・(*^_^*)
- 関連記事
-
- マトリックスパワータグ 安原大貴選手の自転車の組みたて3 (2014/03/04)
- マトリックスパワータグ 安原大貴選手の自転車の組みたて 2 (2014/03/04)
- マトリックスパワータグ 安原大貴選手の自転車の組みたて (2014/03/04)
- コラテックのロードバイク (2014/01/16)
- 1月14日&マトリックスパワータグ (2014/01/14)