今日、UCIコンチネンタルチーム「マトリックスパワータグ」の2014年度のメンバーが正式発表になったので、やっとこさ選手情報が書く事が出来ます(^_^)
今年度のメンバーは・・・。
アトランタオリンピック代表で、マトリックスのレジェンド。ベテラン真鍋選手
今年で44歳になったのに、まだまだトップクラスの走りを見せてくれます。
教祖!永良選手。地脚最高で僕と同じ年ですが、まだまだ走りは一級品。
ご存知。安原大貴選手。安原監督の長男でありながら、2年前はU23の年間リーダーになった事も!
 | ベンジャミン プラデス |
昨年のスペイン選手権4位で登りと丘超えが得意の選手。去年マトリックスで大暴れしたビセンテ選手とスペイン選手権やシリーズ選で激しく競り合った選手。
非常に強い選手。ツアーオブジャパンの富士山ステージが楽しみです。彼はまだ来日してなく来日は少し先になりそうです。
 | セバスチャン モラ |
今年の世界戦のトラックで団抜き5位(4分2秒)個人追い抜き9位(4分24秒)昨年はスペインのエリートで3勝しており、バリバリのアタッカーです。
去年のビセンテ以上に大暴れしてくれるはずです。
大いに期待!
彼は来週来日します(^_^)
 | フェルナンデス アイラン |
同じくバリバリのアタッカーで昨年はビニファンティでも走ってました。SEBASTIA MORAとコンビでヨーロッパ選手権マジソンで優勝、スペイン選手権ポイントレース優勝などトラック、平坦で活躍してる選手です
こちらの選手も来週来日予定です(*^_^*)
 | 和田 力 |
日体大卒業で、全日本強化指定選手で実績のある和田選手。すでにマトリックスの一員としてフィリピンのレースで戦ってます。
 | 管 洋介 |
二ールプライドより、スペインで 実績のある菅選手。スペイン語もペラペラです。
 | 橋本 凌甫 |
インカレ、国体のスプリント優勝などでも活躍した橋本選手
 | 田窪 賢次 |
昨年国体、インターハイで活躍した田窪選手。18歳。若い・・・。
監督
監督は、
安原 昌弘監督。
アトランタオリンピック代表、アジアチャンピオン、世界戦も多数出場。
今年のマシンはこんな感じです
Team MATRIX POWERTAG 2014年 選手使用バイク |
フレーム | FOCUS イザルコチームSL1.0 | メインコンポ | シマノ 9070 DURA-ACE 又は6870 ULTEGRA | ハンドル | チネリ | ステム | チネリ | シートポスト | チネリ | サドル | サンマルコ | ホイール | MAVIC | ペダル | MAVIC | タイヤ | パナレーサー | シューズ | MAVIC | ヘルメット | OGK KOOFU WG-1 マトリックス専用カラー | サイクロコンピューター | キャットアイ | |
フレームはFOCUS イザルコチームSL1.0又は4.0
コンポは、外国人選手は9070DURA-ACE Di2、日本人選手は6870ULTEGRA Di2と今年は全部電動になります。

青のフレームがFOCUS イザルコチームSL4.0、下の赤のフレームがFOCUS イザルコチームSL1.0です。
今年もわたくしが組みたてをさせて頂きます。
今年も何勝もできるように魂込めて組みたてさせて頂きます(*^_^*)
- 関連記事
-