東近江クリテ&9月29日
- 2014/09/29
- 22:59
昨日は東近江クリテリウムでメカニックで参加の為、朝3時半に起きて4時出発で東近江に向かいました。
そして6時ころ到着。ちょうどマトリックスのスタッフさんと同じ時刻に到着。

現地についたら気温は15度。Tシャツ1枚だったので、寒い~って感じでこれは服装間違えた~って思ってたのですが、日が昇るにつれて暖かく、昼間は日焼けするほど暑かったです。

車の中はいろいろなものでいっぱいです。工具や予備パーツなどはもちろんの事、テントや椅子、クーラーボックス、テント用重り、マット、スタンド・・・・いろいろと荷物が必要になります。
そしてちゃちゃっと準備してメカニックブースのセッティング完了。マトリックスの選手とシエルボ奈良の選手の自転車もスタンバイOK。

エンデューロ系は、結構初めて参加の方も多いですが、クリテリウムは結構ベテランの方も多いので、そこまで忙しくなく比較的のんびりでした(*^。^*)
写真も撮る暇もあったので楽しかったです(*^。^*)


元マトリックスパワータグの涌本選手


先頭から斑鳩の向川選手(マトリックスジャージだけど・・・)、元マトリックスの涌本選手、岩井商会の小西選手。
相変わらず小西選手は最強に強かった!!!




あ、れ、・・・この三人の写真多いなぁ~(笑)
シエルボ奈良の古渡選手、真鍋選手、田窪選手の写真も!


そして燃え尽きた安原監督(笑)もちろんネタですが(笑)

そして滋賀県でイベントが行われてる中で、新潟ではJプロツアーが開催されてて、この前、店に遊びにきてくれたエドが優勝!
ベンジャも3位と、いい成績を収めてくれたので安原監督もご機嫌(*^。^*)


安原監督に帰りにラーメンをご馳走頂き、草津に配達があったので、配達を終わらせて帰ってきたのでありました。
さて明日は定休日。
ちょっと店に行って少し仕事をしないと駄目なのですが、のんびりと体を休めます(*^。^*)
そして6時ころ到着。ちょうどマトリックスのスタッフさんと同じ時刻に到着。

現地についたら気温は15度。Tシャツ1枚だったので、寒い~って感じでこれは服装間違えた~って思ってたのですが、日が昇るにつれて暖かく、昼間は日焼けするほど暑かったです。

車の中はいろいろなものでいっぱいです。工具や予備パーツなどはもちろんの事、テントや椅子、クーラーボックス、テント用重り、マット、スタンド・・・・いろいろと荷物が必要になります。
そしてちゃちゃっと準備してメカニックブースのセッティング完了。マトリックスの選手とシエルボ奈良の選手の自転車もスタンバイOK。

エンデューロ系は、結構初めて参加の方も多いですが、クリテリウムは結構ベテランの方も多いので、そこまで忙しくなく比較的のんびりでした(*^。^*)
写真も撮る暇もあったので楽しかったです(*^。^*)


元マトリックスパワータグの涌本選手


先頭から斑鳩の向川選手(マトリックスジャージだけど・・・)、元マトリックスの涌本選手、岩井商会の小西選手。
相変わらず小西選手は最強に強かった!!!




あ、れ、・・・この三人の写真多いなぁ~(笑)
シエルボ奈良の古渡選手、真鍋選手、田窪選手の写真も!


そして燃え尽きた安原監督(笑)もちろんネタですが(笑)

そして滋賀県でイベントが行われてる中で、新潟ではJプロツアーが開催されてて、この前、店に遊びにきてくれたエドが優勝!
ベンジャも3位と、いい成績を収めてくれたので安原監督もご機嫌(*^。^*)


安原監督に帰りにラーメンをご馳走頂き、草津に配達があったので、配達を終わらせて帰ってきたのでありました。
さて明日は定休日。
ちょっと店に行って少し仕事をしないと駄目なのですが、のんびりと体を休めます(*^。^*)
- 関連記事
-
- とりあえず・・・。 (2014/11/16)
- 鈴鹿8Hエンデューロ (2014/11/15)
- 東近江クリテ&9月29日 (2014/09/29)
- 堺浜クリテ (2014/09/05)
- 9月27,28日に開催される東近江クリテのコース攻略が発表されてます。 (2014/08/25)