やっとこさ・・・パソコン・・・・。
- 2014/10/01
- 17:39
え~色々疲れました・・・・。
先週、新しいパソコンを買ったのです。windows8.1を積んだパソコンです。
スペックはCORE i7、HDDは2TB、メモリは16GBとスペックは今まで使用してたものと同じです。

そして新しいパソコンが届き最初はそんなに気にしてなかったのですが、ネットショップとか会計ソフトとか、色々なデータを入れ替え少し落ち着いてきた所で、どうもディスプレイに緑の点々が無数に映るんです。
こんな具合に。


ただ全部で映るかと言うと、googleなど白が基調のホームページなど、背景が白だと映らないんです。
で月曜日に富士通に電話。
30分くらい待たされやっとこさ電話がつながる・・・・。
そして色々と設定の確認。
ちゃんとケーブルが刺さってるかどうかも含め・・・。
そして色々設定を変更してみる・・・・。
ディスプレイドライバーなども入れ替えたりしてみる・・・。
で、色々やるも結果変わらず・・・・。
そして折り返しの電話で、担当者変わる・・・・。
そして再び色々試すも駄目・・・。
向うが19時までって事で、再び翌日に電話くれるってことで、10時30分~11時30分の間に電話くれる事に・・・。
そして昨日・・・・。
10時40分頃に電話くる・・・。
また同じ作業。色々と設定を変更したり、色々する・・・。
で治らないし、どうにもできないし、最初から不良だったんちゃうの?
って話をするも、当然ながらなかなか富士通さんは認めない。
新しいディスプレイつなぐも駄目・・・。
話が進まないので、もう少し話の通る偉いさん出してって事で、再び1時間ほど待たされ、電話くる。
そして再び色々と設定を変えて試したりBIOSとかセーフモードとか色々するも結局富士通さんも原因が特定できず、結局リカバリしてみないと、わからないと・・・・。
そんなもん、買って最初からなってるのに交換してよ~って言うも、基本的に修理対応ですと・・・・。
しかも、ディスプレイかどうか原因わからないけど、ディスプレイの相性の問題もあると・・・。
じゃあ、ディスプレイだけ売ってよって言うも駄目と・・・。
リカバリするとパソコンが購入当時に戻るので、またバックアップしたり、ソフトを入れ替えたりそれだけで数日の作業。
そして買って3~4日しかたってなく、最初からであろうハード面の故障も修理対応って言うものだから、修理出して帰ってきたらまたソフトなどを入れ替えないと駄目で、その作業がまた数日かかる・・・・。
そんなもんやってられないわぁ~って言うも、結果変わらず・・・・。
で、昨日は午前中で終わると思いきや、結局電話片手にずっと色々な作業を試したりで、電話切ったのが夕方前・・・。
もうヘロヘロでした。
で昨日の段階では、じゃあ、仕方ないからリカバリするから、やり方を教えてくれって事で来週の火曜日に連絡をくださいって事で電話を切ったのですが、今日になってやはり気になるので、やはり今日やろうって事で、電話して、昨日の担当者をお願いします・・・と。
少々お待ちくださいと・・・5分くらい待たされ、今日は休みだと・・・・。え~ほんまかいな・・・・・。
じゃあ、5分も待たさなくてもすぐわかるんやないの・・・???
で、結局パソコンに詳しい担当者から電話来て、バックアップしてパソコンをリカバリをしました・・・。
で、パソコンが買った状態に戻りました・・・。が結局治らず・・・・。
で結局はハードウェア側の故障ってのが確定で、関係部署と協議の上、電話くれると・・・・。
で1時間ほど待ち、結局、パソコンの基盤などでも交換できる技術者の方が店に来てくれて、その場で修理又はパソコンのグラフィック関連か、そのあたりを交換などして対応して頂ける事になりました。
かれこれ電話だけで10時間くらいしてます・・・。非常に無駄な時間でした。
まあ、大きな会社だと仕方ないのでしょうが、あっちこちの担当とか様々な部署に回されまくって、その時間が非常にもったいなく、仕方ないのですが、電話をしまくった3日間でした。
その為、他の仕事が全然できず・・・・。あ~疲れた・・・・。
先週、新しいパソコンを買ったのです。windows8.1を積んだパソコンです。
スペックはCORE i7、HDDは2TB、メモリは16GBとスペックは今まで使用してたものと同じです。

そして新しいパソコンが届き最初はそんなに気にしてなかったのですが、ネットショップとか会計ソフトとか、色々なデータを入れ替え少し落ち着いてきた所で、どうもディスプレイに緑の点々が無数に映るんです。
こんな具合に。


ただ全部で映るかと言うと、googleなど白が基調のホームページなど、背景が白だと映らないんです。
で月曜日に富士通に電話。
30分くらい待たされやっとこさ電話がつながる・・・・。
そして色々と設定の確認。
ちゃんとケーブルが刺さってるかどうかも含め・・・。
そして色々設定を変更してみる・・・・。
ディスプレイドライバーなども入れ替えたりしてみる・・・。
で、色々やるも結果変わらず・・・・。
そして折り返しの電話で、担当者変わる・・・・。
そして再び色々試すも駄目・・・。
向うが19時までって事で、再び翌日に電話くれるってことで、10時30分~11時30分の間に電話くれる事に・・・。
そして昨日・・・・。
10時40分頃に電話くる・・・。
また同じ作業。色々と設定を変更したり、色々する・・・。
で治らないし、どうにもできないし、最初から不良だったんちゃうの?
って話をするも、当然ながらなかなか富士通さんは認めない。
新しいディスプレイつなぐも駄目・・・。
話が進まないので、もう少し話の通る偉いさん出してって事で、再び1時間ほど待たされ、電話くる。
そして再び色々と設定を変えて試したりBIOSとかセーフモードとか色々するも結局富士通さんも原因が特定できず、結局リカバリしてみないと、わからないと・・・・。
そんなもん、買って最初からなってるのに交換してよ~って言うも、基本的に修理対応ですと・・・・。
しかも、ディスプレイかどうか原因わからないけど、ディスプレイの相性の問題もあると・・・。
じゃあ、ディスプレイだけ売ってよって言うも駄目と・・・。
リカバリするとパソコンが購入当時に戻るので、またバックアップしたり、ソフトを入れ替えたりそれだけで数日の作業。
そして買って3~4日しかたってなく、最初からであろうハード面の故障も修理対応って言うものだから、修理出して帰ってきたらまたソフトなどを入れ替えないと駄目で、その作業がまた数日かかる・・・・。
そんなもんやってられないわぁ~って言うも、結果変わらず・・・・。
で、昨日は午前中で終わると思いきや、結局電話片手にずっと色々な作業を試したりで、電話切ったのが夕方前・・・。
もうヘロヘロでした。
で昨日の段階では、じゃあ、仕方ないからリカバリするから、やり方を教えてくれって事で来週の火曜日に連絡をくださいって事で電話を切ったのですが、今日になってやはり気になるので、やはり今日やろうって事で、電話して、昨日の担当者をお願いします・・・と。
少々お待ちくださいと・・・5分くらい待たされ、今日は休みだと・・・・。え~ほんまかいな・・・・・。
じゃあ、5分も待たさなくてもすぐわかるんやないの・・・???
で、結局パソコンに詳しい担当者から電話来て、バックアップしてパソコンをリカバリをしました・・・。
で、パソコンが買った状態に戻りました・・・。が結局治らず・・・・。
で結局はハードウェア側の故障ってのが確定で、関係部署と協議の上、電話くれると・・・・。
で1時間ほど待ち、結局、パソコンの基盤などでも交換できる技術者の方が店に来てくれて、その場で修理又はパソコンのグラフィック関連か、そのあたりを交換などして対応して頂ける事になりました。
かれこれ電話だけで10時間くらいしてます・・・。非常に無駄な時間でした。
まあ、大きな会社だと仕方ないのでしょうが、あっちこちの担当とか様々な部署に回されまくって、その時間が非常にもったいなく、仕方ないのですが、電話をしまくった3日間でした。
その為、他の仕事が全然できず・・・・。あ~疲れた・・・・。
- 関連記事
-
- 10月20日、21日は定休日となります。 (2014/10/20)
- 台風接近につき (2014/10/13)
- やっとこさ・・・パソコン・・・・。 (2014/10/01)
- Newパソコン (2014/09/26)
- 本日15日(月)から10日間程度 (2014/09/15)