6月6日
- 2015/06/06
- 22:00
今日は15時までの営業・・・・とお伝えしてたのですが、諸事情により普通通り18時50分まで営業。
ただ事前にそのようにブログなどにも書いてたので、それまでにって事でお客様に沢山ご来店頂き、15時頃までずっとバタバタと。
と言ってもほとんどスポーツ車の修理やカスタマイズなんですけどね(#^.^#)
その為、自転車の組み立てが全く追いつきません。
ご注文頂いてるホイールなども沢山組まないと駄目なのですが、来週かな・・・。
そして、この前開催された鈴鹿8Hエンデューロのレースロポートが掲載されてます。
もちろんメカニックも(#^.^#)


バイクはイベント参加前にショップで整備してもらって来るのが基本。とはいえ、レース前の緊急トラブルが発生したときには、メカニックの存在が頼りになります。今年も大阪府堺市のサイクルショップ金太郎の内之倉順二店長がメカニックを担当しました。
最も多かったトラブルは変速調整とのことでしたが、今回目立ったのはエンドが曲がってしまっているケース。「転倒したときはもちろん、輸送時にリアディレイラーを何かに当てて曲げてしまうこともあります。車で自転車を持ってくる場合は、後輪を外さなくてよければ外さない方がトラブルに見舞われるリスクは減ります。また、輪行でいらっしゃる場合も、エンドを保護する金具を付けるなどするとかなり効果的ですよ」と内之倉さん。輸送時のバイクの取り扱いにも気をつけてほしい、とのメッセージをいただきました。

http://suzuka8h.powertag.jp/2015/report/s_repo03_2.html#3
明日は朝から今日組めなかった自転車をせっせと組みます。
今日もありがとうございました(#^.^#)
ただ事前にそのようにブログなどにも書いてたので、それまでにって事でお客様に沢山ご来店頂き、15時頃までずっとバタバタと。
と言ってもほとんどスポーツ車の修理やカスタマイズなんですけどね(#^.^#)
その為、自転車の組み立てが全く追いつきません。
ご注文頂いてるホイールなども沢山組まないと駄目なのですが、来週かな・・・。
そして、この前開催された鈴鹿8Hエンデューロのレースロポートが掲載されてます。
もちろんメカニックも(#^.^#)



最も多かったトラブルは変速調整とのことでしたが、今回目立ったのはエンドが曲がってしまっているケース。「転倒したときはもちろん、輸送時にリアディレイラーを何かに当てて曲げてしまうこともあります。車で自転車を持ってくる場合は、後輪を外さなくてよければ外さない方がトラブルに見舞われるリスクは減ります。また、輪行でいらっしゃる場合も、エンドを保護する金具を付けるなどするとかなり効果的ですよ」と内之倉さん。輸送時のバイクの取り扱いにも気をつけてほしい、とのメッセージをいただきました。

http://suzuka8h.powertag.jp/2015/report/s_repo03_2.html#3
明日は朝から今日組めなかった自転車をせっせと組みます。
今日もありがとうございました(#^.^#)
- 関連記事
-
- 6月9日 (2015/06/09)
- 6月8日 (2015/06/08)
- 6月6日 (2015/06/06)
- 6月4日 (2015/06/04)
- 6月2日 (2015/06/02)