6月17日
- 2015/06/17
- 23:12
今日は連休の定休日明け。
朝からメールの返信に追われ、出荷作業に追われ、組み立ても10台ほどに追われてました。
合間合間にご注文頂いたり納車したり。今日は岡山県からご来店頂きました。
遠い所ありがとうございました。(#^.^#)
で合間合間に作業してたお客様からお預かりしてたキャノンデールのミニベロ、完成しました。
ばらしてる最中。


SORAが装備されてます。これを6800ULTEGRAに組み替えします。
アフター




SORAを6800ULTEGRAに組み替えるのはどうって事ありません。
問題はホイールでした。
このホイールはディスクブレーキで135mm幅なんです。
で、32Hで6穴のディスク。それでいて11速対応の物を探さないと駄目って事で、当初は9000系のXTRを行こうかと思ったのですが、MTB系の11速はスプロケの幅が1.75mm狭い事がわかり断念。
で結局、対応のハブを探してホイールを組み替えて、ULTEGRAに組み替えました(#^.^#)
で、その後はこのホイールの組み換えを。

ハブがぶっ壊れたので、セラミックベアリングを装備したハブで組み換えです。
しかしばらすだけで時間切れ。続きは明日以降やります。
今日もありがとうございました(^_^)
朝からメールの返信に追われ、出荷作業に追われ、組み立ても10台ほどに追われてました。
合間合間にご注文頂いたり納車したり。今日は岡山県からご来店頂きました。
遠い所ありがとうございました。(#^.^#)
で合間合間に作業してたお客様からお預かりしてたキャノンデールのミニベロ、完成しました。
ばらしてる最中。


SORAが装備されてます。これを6800ULTEGRAに組み替えします。
アフター




SORAを6800ULTEGRAに組み替えるのはどうって事ありません。
問題はホイールでした。
このホイールはディスクブレーキで135mm幅なんです。
で、32Hで6穴のディスク。それでいて11速対応の物を探さないと駄目って事で、当初は9000系のXTRを行こうかと思ったのですが、MTB系の11速はスプロケの幅が1.75mm狭い事がわかり断念。
で結局、対応のハブを探してホイールを組み替えて、ULTEGRAに組み替えました(#^.^#)
で、その後はこのホイールの組み換えを。

ハブがぶっ壊れたので、セラミックベアリングを装備したハブで組み換えです。
しかしばらすだけで時間切れ。続きは明日以降やります。
今日もありがとうございました(^_^)
- 関連記事
-
- 6月22日 (2015/06/23)
- 6月18日 ホイール (2015/06/18)
- 6月17日 (2015/06/17)
- 6月15日 (2015/06/15)
- 6月14日 (2015/06/14)