店長の嫁日記 第1号?
- 2015/06/28
- 16:48
皆様、初めまして。店長の嫁です。
店に来て頂いた事ある方はご存知かもですが、金太郎で働き出して早1年半。
それまでは料理のお仕事を10数年させて頂いてましたが、結婚を機に退社。その後は専業主婦をしてましたが、いつの間にか金太郎で働くようになってました。
今では通り過ぎるスポーツバイクのメーカーを追っかけて、今のコルナゴだった?と追っかけてしまう私が居て、嬉しいやら悲しいやら。
専業主婦してた時に、家に転がってたミニベロで毎日20~40km程度は走りに行ってたのですが、現在は店長と同じコラテックのRTカーボンとか言うモデルのフレームにアルテグラのパーツがついたクロスバイク?フラットバーロード?に乗らさせられて?、乗って?ます。
最近ではハンドルの高さも段々低い事が楽に感じ、この前はステムを裏表を逆にしたり、バーエンドをつけてもらったりと、地味な改造をしてもらってますが、先日気付けば店長がバックミラーを取り付けてました。

以前もバックミラーは取り付けてたのですが、バーエンドを取り付けた事によって取り付けが出来なくなったのですが、バーエンドの先っちょにもラバーバンドで取り付けができる「GIZA GP-MI-01サイクルミラー」なるものを取り付けられてました。

最近では店が終わってから40分~1時間ほど店長とのんびりですが走りに行く事が多く、ミラーがあったほうがやはり安全だからって事で取り付けられたのですが、確かにミラーがあるとやはり安心感が強く、このミラーは広い範囲を見ること出来、非常に安心感が増しました。
さて、今日限り?不定期?ではありますが、思ったことなど更新していこうと思います(^ω^)
店に来て頂いた事ある方はご存知かもですが、金太郎で働き出して早1年半。
それまでは料理のお仕事を10数年させて頂いてましたが、結婚を機に退社。その後は専業主婦をしてましたが、いつの間にか金太郎で働くようになってました。
今では通り過ぎるスポーツバイクのメーカーを追っかけて、今のコルナゴだった?と追っかけてしまう私が居て、嬉しいやら悲しいやら。
専業主婦してた時に、家に転がってたミニベロで毎日20~40km程度は走りに行ってたのですが、現在は店長と同じコラテックのRTカーボンとか言うモデルのフレームにアルテグラのパーツがついたクロスバイク?フラットバーロード?に乗らさせられて?、乗って?ます。
最近ではハンドルの高さも段々低い事が楽に感じ、この前はステムを裏表を逆にしたり、バーエンドをつけてもらったりと、地味な改造をしてもらってますが、先日気付けば店長がバックミラーを取り付けてました。

以前もバックミラーは取り付けてたのですが、バーエンドを取り付けた事によって取り付けが出来なくなったのですが、バーエンドの先っちょにもラバーバンドで取り付けができる「GIZA GP-MI-01サイクルミラー」なるものを取り付けられてました。

最近では店が終わってから40分~1時間ほど店長とのんびりですが走りに行く事が多く、ミラーがあったほうがやはり安全だからって事で取り付けられたのですが、確かにミラーがあるとやはり安心感が強く、このミラーは広い範囲を見ること出来、非常に安心感が増しました。
さて、今日限り?不定期?ではありますが、思ったことなど更新していこうと思います(^ω^)
- 関連記事