JAPAN CUPサイクルロードレース & モラ選手
- 2015/10/16
- 09:43
いよいよ明日からJAPAN CUPサイクルロードレースが始まりますね。
今日あたりから日本の自転車ファンが宇都宮に大移動をしてます。
さてマトリックスパワータグも4年ぶりの出場となります。
前回出場したのは2011年。
その時は僕も行かさせて頂き、チームカーの助手席と言う、超特等席でJAPANCAPを観戦させて頂き、その時の感動は今でも忘れません。
その時の写真を見てると懐かしい写真が。
スタート前。
レジェンド真鍋さんとか、ガロッファロ選手、マリウス選手、向川選手、永良選手がいらっしゃいますね。
そして安原監督と三浦さんの姿まで。

僕はこの前日に、店終わってから新幹線で東京に向かい、そこから東北新幹線で宇都宮に向かいました。
そしてその日の宿舎の部屋は安原監督とキング三浦さんと同じ部屋だったという罰ゲーム・・・いや光栄な事で。
スタート前、補給の準備とかに追われてます。
この前、雑誌サイクルスポーツの店長選手権で優勝した涌本選手もいらっしゃいますね。
この時はマトリックスパワータグの選手として走ってました。

そしてチームカーの助手席に乗り、安原監督の運転に酔いしれます。

スタートしてすぐ、観客の多い事多い事。

古賀志林道の頂上付近。宇都宮ブリッツェンのファンで赤に染まってます。



チームカーから指示を出す安原監督


下り坂は80km近く出てます。







ゴール後の新城選手。この時なナショナルチームで走ってました。
来年からはランプレで走るそうなので、ツアーオブジャパンなどでも有志が見れるかもですねヽ(^o^)丿

この時のガロッファロ選手の平均速度は35.9km。

最高速度は71.4kmでした。

そして去年マトリックスに所属してたモラ選手。

ヨーロッパ選手権?
ヨーロッパのチャンピオンになったそうです。

凄いですね。
去年モラにもらった・・・こんな物が家にまだ転がってます。

さてJAPANCAPは今日はチームプレゼン、明日は宇都宮駅前でクリテ、そして明後日はロードレース。
頑張れマトリックス。ヽ(^o^)丿
今日あたりから日本の自転車ファンが宇都宮に大移動をしてます。
さてマトリックスパワータグも4年ぶりの出場となります。
前回出場したのは2011年。
その時は僕も行かさせて頂き、チームカーの助手席と言う、超特等席でJAPANCAPを観戦させて頂き、その時の感動は今でも忘れません。
その時の写真を見てると懐かしい写真が。
スタート前。
レジェンド真鍋さんとか、ガロッファロ選手、マリウス選手、向川選手、永良選手がいらっしゃいますね。
そして安原監督と三浦さんの姿まで。

僕はこの前日に、店終わってから新幹線で東京に向かい、そこから東北新幹線で宇都宮に向かいました。
そしてその日の宿舎の部屋は安原監督とキング三浦さんと同じ部屋だったという罰ゲーム・・・いや光栄な事で。
スタート前、補給の準備とかに追われてます。
この前、雑誌サイクルスポーツの店長選手権で優勝した涌本選手もいらっしゃいますね。
この時はマトリックスパワータグの選手として走ってました。

そしてチームカーの助手席に乗り、安原監督の運転に酔いしれます。

スタートしてすぐ、観客の多い事多い事。

古賀志林道の頂上付近。宇都宮ブリッツェンのファンで赤に染まってます。



チームカーから指示を出す安原監督


下り坂は80km近く出てます。







ゴール後の新城選手。この時なナショナルチームで走ってました。
来年からはランプレで走るそうなので、ツアーオブジャパンなどでも有志が見れるかもですねヽ(^o^)丿

この時のガロッファロ選手の平均速度は35.9km。

最高速度は71.4kmでした。

そして去年マトリックスに所属してたモラ選手。

ヨーロッパ選手権?
ヨーロッパのチャンピオンになったそうです。

凄いですね。
去年モラにもらった・・・こんな物が家にまだ転がってます。

さてJAPANCAPは今日はチームプレゼン、明日は宇都宮駅前でクリテ、そして明後日はロードレース。
頑張れマトリックス。ヽ(^o^)丿
- 関連記事
-
- アサヒサイクル KMP66Z (2015/12/03)
- 新しい工具たち (2015/10/21)
- JAPAN CUPサイクルロードレース & モラ選手 (2015/10/16)
- 久しぶりに (2015/09/15)
- ツアーオブジャパンの東京ステージで (2015/06/25)