健脚商売 伊勢華子 著
- 2015/12/05
- 21:24
ガールズ競輪が3年前に、半世紀ぶりに復活しました。
そして、ガールズ競輪の1期生が競輪学校に入学し汗を流し頑張ってる時に、
競輪学校に毎日のように通い取材を繰り返してた文筆家の伊勢華子さん。
そんな伊勢華子さんのプロフィールは・・・。
~公式ホームページより~(http://www.isehanaco.jp/index.html)
東京都生まれ。文筆家。高校時代にイギリスにいって以来、メキシコでの海亀産卵パトロール、サハラ砂漠でのオアシスづくりなど世界をめぐる。学習院大学大学院修了。現在は、物語を執筆中。著書に、世界各地の子どもが宝物や世界地図を描いた絵本『「たからもの」って何ですか』(パロル舎)、『ひとつのせかいちず』(扶桑社)、詩集『みみをすませば』(大和出版)、『せかいでいちばん美しいもの』(A-Works)、『サンカクノニホン-6852の日本島物語-』(ポプラ社)。このほかの活動に、『KinkiKids』への作詞提供、NHK『視点・論点』出演など。また、クリエイティブオフィス『ASOBOT』のメンバーでもある。
その時(競輪学校に入ってた時は2011年春から)に取材をし、その当時少しだけですが僕も協力させて頂いたんです。
今メールを見直してたら伊勢さんと10通くらいメールのやり取りしてました。
その時の事がやっとこさ本になりました。

「競輪に、健脚に賭ける女性たちの汗と涙の物語。何てチャーミングで素敵な女たちよ」 半世紀ぶりに復活の女子競輪。引退したアスリートから主婦・OLまで、人生の岐路に立つ彼女たち。何を思い、何をめざしたのか?」
http://www.chuko.co.jp/tanko/2015/12/004801.html
気になる方はぜひとも買ってくださいね。
僕は今日、伊勢さんから連絡頂き、この本を送ってくれるそうなので、届くのが楽しみです
そして、ガールズ競輪の1期生が競輪学校に入学し汗を流し頑張ってる時に、
競輪学校に毎日のように通い取材を繰り返してた文筆家の伊勢華子さん。
そんな伊勢華子さんのプロフィールは・・・。

~公式ホームページより~(http://www.isehanaco.jp/index.html)
東京都生まれ。文筆家。高校時代にイギリスにいって以来、メキシコでの海亀産卵パトロール、サハラ砂漠でのオアシスづくりなど世界をめぐる。学習院大学大学院修了。現在は、物語を執筆中。著書に、世界各地の子どもが宝物や世界地図を描いた絵本『「たからもの」って何ですか』(パロル舎)、『ひとつのせかいちず』(扶桑社)、詩集『みみをすませば』(大和出版)、『せかいでいちばん美しいもの』(A-Works)、『サンカクノニホン-6852の日本島物語-』(ポプラ社)。このほかの活動に、『KinkiKids』への作詞提供、NHK『視点・論点』出演など。また、クリエイティブオフィス『ASOBOT』のメンバーでもある。
その時(競輪学校に入ってた時は2011年春から)に取材をし、その当時少しだけですが僕も協力させて頂いたんです。
今メールを見直してたら伊勢さんと10通くらいメールのやり取りしてました。
その時の事がやっとこさ本になりました。

「競輪に、健脚に賭ける女性たちの汗と涙の物語。何てチャーミングで素敵な女たちよ」 半世紀ぶりに復活の女子競輪。引退したアスリートから主婦・OLまで、人生の岐路に立つ彼女たち。何を思い、何をめざしたのか?」
http://www.chuko.co.jp/tanko/2015/12/004801.html
気になる方はぜひとも買ってくださいね。

僕は今日、伊勢さんから連絡頂き、この本を送ってくれるそうなので、届くのが楽しみです

- 関連記事