MTBオーバーホール
- 2015/12/14
- 21:16
時間が無い時は写真を撮ってどうのこうのってする暇がないので、基本はあまりしてないですが、今日は時間があったので少し自転車屋風に・・・ってか自転車屋ですが、ちょっとお客様からお預かりのMTBをオーバーホール。



さて分解していきます。
そして洗浄。

中性洗剤でも洗浄。

スプロケも綺麗に(#^.^#)

前後のハブもオーバーホールです。
汚れたグリスでベタベタ。

洗浄して綺麗に(#^.^#)

BBもシールをはがして、ディグリーザーとエアーダスダー攻めをし、ベアリングを綺麗にし、グリスをたっぷりと。

洗浄したパーツは綺麗に(#^.^#)

ヘッドもオーバーホール

砂が溜まってます。
ばらして掃除。

そしてハンドルがセンターで若干引っ掛かりがあったので、裏技でこんな作業を。

ワンの位置を変える事により、改善されます。

しっかりと圧入。
ディレーラーハンガーもきっちり修正。

とりあえず今日は時間切れ・・・。休み明けに続きをやります。


休み明けはブレーキ周りを(#^.^#)



さて分解していきます。
そして洗浄。

中性洗剤でも洗浄。

スプロケも綺麗に(#^.^#)

前後のハブもオーバーホールです。
汚れたグリスでベタベタ。

洗浄して綺麗に(#^.^#)

BBもシールをはがして、ディグリーザーとエアーダスダー攻めをし、ベアリングを綺麗にし、グリスをたっぷりと。

洗浄したパーツは綺麗に(#^.^#)

ヘッドもオーバーホール

砂が溜まってます。
ばらして掃除。

そしてハンドルがセンターで若干引っ掛かりがあったので、裏技でこんな作業を。

ワンの位置を変える事により、改善されます。

しっかりと圧入。
ディレーラーハンガーもきっちり修正。

とりあえず今日は時間切れ・・・。休み明けに続きをやります。


休み明けはブレーキ周りを(#^.^#)
- 関連記事
-
- のんびりするつもりが・・・。 (2015/12/17)
- 1日40時間ほしいなぁ~ (2015/12/16)
- MTBオーバーホール (2015/12/14)
- 人生初めての・・・。 (2015/12/12)
- な~ぬ~~~~ (2015/12/10)