voodoo ride(ブードゥライド) MOJO スピードディテイラー 355ml
- 2016/02/19
- 15:43
最近は、非常に!って言っていいほど、艶消し塗装(マットカラー)が多いですよね。
マット塗装って、カッコいいけど、綺麗に保つのは結構難しく、気を使うんですね。
表面をツルツルにして艶を出すのとは逆に、塗装の表面に細かな凹凸をつける塗装で、細かな凹凸は光を拡散させ艶を消したような重厚感がある塗装になります。
逆に言うと、その凹凸が無くなると艶が出てしまうんです。
そして、その凹凸にホコリや汚れが入り込みやすく、除去するのが大変なんです。
そこでお勧めなのが
「voodoo ride(ブードゥライド) MOJO スピードディテイラー 355ml」

例えば、艶消し塗装のフレームにグリスなどがついたら、通常だったら除去するのが結構大変なんです。

そこで「voodoo ride(ブードゥライド) MOJO スピードディテイラー 355ml」を使用します。

あれ・・・?マトリックスパワータグのアイランが大好きなモンスターになんか似てるなぁ~・・・。

話は戻り、フレームに直接スプレーします。

後は優しくふき取るだけ!

すると、汚れが落ち、艶が出ます!と言っても、艶消しなので、艶消しならではの艶です。
そして白くなる事もなく、簡単に作業が可能です。
マトリックスパワータグの選手が乗る自転車も、すべて艶消し塗装なので、これを使用しています(^○^)

http://3196kintarou.jp/shopdetail/000000004733/ct952/page1/order/
マット塗装って、カッコいいけど、綺麗に保つのは結構難しく、気を使うんですね。
表面をツルツルにして艶を出すのとは逆に、塗装の表面に細かな凹凸をつける塗装で、細かな凹凸は光を拡散させ艶を消したような重厚感がある塗装になります。
逆に言うと、その凹凸が無くなると艶が出てしまうんです。
そして、その凹凸にホコリや汚れが入り込みやすく、除去するのが大変なんです。
そこでお勧めなのが
「voodoo ride(ブードゥライド) MOJO スピードディテイラー 355ml」

例えば、艶消し塗装のフレームにグリスなどがついたら、通常だったら除去するのが結構大変なんです。

そこで「voodoo ride(ブードゥライド) MOJO スピードディテイラー 355ml」を使用します。

あれ・・・?マトリックスパワータグのアイランが大好きなモンスターになんか似てるなぁ~・・・。

話は戻り、フレームに直接スプレーします。

後は優しくふき取るだけ!

すると、汚れが落ち、艶が出ます!と言っても、艶消しなので、艶消しならではの艶です。
そして白くなる事もなく、簡単に作業が可能です。
マトリックスパワータグの選手が乗る自転車も、すべて艶消し塗装なので、これを使用しています(^○^)

http://3196kintarou.jp/shopdetail/000000004733/ct952/page1/order/
- 関連記事
-
- ERGON(エルゴン)から「GP3 バイオコルク バーエンド」が発売されました。 (2016/02/22)
- Vittoria(ビットリア) CX Leather Belt (CXレザーベルト) (2016/02/20)
- voodoo ride(ブードゥライド) MOJO スピードディテイラー 355ml (2016/02/19)
- CAT EYE(キャットアイ) HL-EL625RC(ナノショット+) バッテリーライト (2016/02/19)
- ワイヤーで引っ張れるディスクブレーキ (2016/02/17)