自転車で世界一周
- 2016/02/21
- 22:15
2月と8月は、どの業種も暇な時期といいますね。
自転車屋もそれは同じで、自転車屋の場合、大敵はまずは雨!そして寒さ!なので、2月の雨の日などは結構最悪なのですが、当店も毎年の事なのですが、昨日は大雨の中、数台ご注文頂いたり、今日は天気が良かったせいか、朝からのんびりと座る暇もなくお客様にご来店頂き、自転車の整備とか販売に追われました。
ありがとうございます(#^.^#)
フェイスブックにも書いたのですが、2年前に当店でジャイアントのグレートジャーニーをご夫婦でご購入頂いたんですね。
正確には旦那様はもっと前にご購入頂きました。
それで、その自転車を買った目的がずばり!!!
自転車で世界一周!!!
いや~あれから2年。途中で何度かメール頂いたり、ブログも拝見させて頂いてました。
で昨日メール頂き、明日、日本に帰国しますと!明日、中国から関空に着くと!!!
いや~無事に帰って来て頂ける事も嬉しいし、当店でご購入頂いた自転車が世界中を回った事が本当に嬉しい!
お客様のブログを勝手にご紹介させて頂きます。
フィールドテスト/自転車世界一周
http://yyfield.blog.fc2.com/
そのブログから写真を掲載させて頂きます。
まず出発前の自転車は・・・
ジャイアントのグレートジャーニー
旦那様の物は2009年モデルで、フレーム以外はすべて改造。

特に足回りは強化しました。
奥様の自転車は2014年モデルのグレートジャーニー

自転車の紹介はこちら
http://yyfield.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
色々と改造させて頂きました。
そして旅は始まり・・・。


グランドキャニオン

もうなんかこの写真見てたら涙出てきます。すげ~です。

ルート66

荒野を走ったり・・・。
アメリカではライフルを打つ体験をしたり・・・。
そのライフルで鹿を仕留め、それをさばいて食べたり・・・。

モンサンミッシェル行ったり・・・。

凱旋門

ミコノス風車

カッパドキア
そしてマサイ族に会いに行ったり・・・・。
書いてたらきりがないのですが、
新しい国に行く度に、その国のシールが増えていったり・・・。

GIANTのロゴも制覇した国旗に隠れてしまってます。
日本からアメリカに渡り、アメリカ、カナダ、そしてヨーロッパに渡り、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、スイス、イタリア、ギリシャ、オーストリア、チェコ、スロバキア、ハンガリー、クロアチア、ボスニア・ヘルツェコビナ、セルビア、そしてアフリカ大陸に渡り、キリマンジャロ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ・・・・と書ききれないのですが、世界を旅されて・・・・。
しかも充実してる!!!
いや~ほんまに凄いなぁ~。
一度きりの人生。
なんだか考えさせられるなぁ~ってのもありますが、行動力が凄いなぁ~って。
なんか世界一周とかすると、きっと世界観が変わるんでしょうね~。
お土産話楽しみにしています(^○^)
当店でグレートジャーニーをお買い上げ頂き、日本一周とか北海道一周、日本横断とかされてる方、実は結構いらっしゃるのですが、つい最近、グレートジャーニーをご夫婦でご購入頂き、世界一周をされる予定のお客様もいらっしゃいまして。
応援したくなります(#^.^#)
そして、ブログを拝見させて頂いてると自分が世界一周してる気分になります。
そして、なんか自分は毎日毎日、家と店の往復ばかりで・・・って(笑)
あ~60歳か70歳くらいに引退して世界一周したいな・・・。(笑)
できるのか・・・。(爆)
今日もありがとうございました!(^^)!
自転車屋もそれは同じで、自転車屋の場合、大敵はまずは雨!そして寒さ!なので、2月の雨の日などは結構最悪なのですが、当店も毎年の事なのですが、昨日は大雨の中、数台ご注文頂いたり、今日は天気が良かったせいか、朝からのんびりと座る暇もなくお客様にご来店頂き、自転車の整備とか販売に追われました。
ありがとうございます(#^.^#)
フェイスブックにも書いたのですが、2年前に当店でジャイアントのグレートジャーニーをご夫婦でご購入頂いたんですね。
正確には旦那様はもっと前にご購入頂きました。
それで、その自転車を買った目的がずばり!!!
自転車で世界一周!!!
いや~あれから2年。途中で何度かメール頂いたり、ブログも拝見させて頂いてました。
で昨日メール頂き、明日、日本に帰国しますと!明日、中国から関空に着くと!!!
いや~無事に帰って来て頂ける事も嬉しいし、当店でご購入頂いた自転車が世界中を回った事が本当に嬉しい!
お客様のブログを勝手にご紹介させて頂きます。
フィールドテスト/自転車世界一周
http://yyfield.blog.fc2.com/
そのブログから写真を掲載させて頂きます。
まず出発前の自転車は・・・
ジャイアントのグレートジャーニー
旦那様の物は2009年モデルで、フレーム以外はすべて改造。

特に足回りは強化しました。
奥様の自転車は2014年モデルのグレートジャーニー

自転車の紹介はこちら
http://yyfield.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
色々と改造させて頂きました。
そして旅は始まり・・・。


グランドキャニオン

もうなんかこの写真見てたら涙出てきます。すげ~です。

ルート66

荒野を走ったり・・・。
アメリカではライフルを打つ体験をしたり・・・。
そのライフルで鹿を仕留め、それをさばいて食べたり・・・。

モンサンミッシェル行ったり・・・。

凱旋門

ミコノス風車

カッパドキア
そしてマサイ族に会いに行ったり・・・・。
書いてたらきりがないのですが、
新しい国に行く度に、その国のシールが増えていったり・・・。

GIANTのロゴも制覇した国旗に隠れてしまってます。
日本からアメリカに渡り、アメリカ、カナダ、そしてヨーロッパに渡り、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、スイス、イタリア、ギリシャ、オーストリア、チェコ、スロバキア、ハンガリー、クロアチア、ボスニア・ヘルツェコビナ、セルビア、そしてアフリカ大陸に渡り、キリマンジャロ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ・・・・と書ききれないのですが、世界を旅されて・・・・。
しかも充実してる!!!
いや~ほんまに凄いなぁ~。
一度きりの人生。
なんだか考えさせられるなぁ~ってのもありますが、行動力が凄いなぁ~って。
なんか世界一周とかすると、きっと世界観が変わるんでしょうね~。
お土産話楽しみにしています(^○^)
当店でグレートジャーニーをお買い上げ頂き、日本一周とか北海道一周、日本横断とかされてる方、実は結構いらっしゃるのですが、つい最近、グレートジャーニーをご夫婦でご購入頂き、世界一周をされる予定のお客様もいらっしゃいまして。
応援したくなります(#^.^#)
そして、ブログを拝見させて頂いてると自分が世界一周してる気分になります。
そして、なんか自分は毎日毎日、家と店の往復ばかりで・・・って(笑)
あ~60歳か70歳くらいに引退して世界一周したいな・・・。(笑)
できるのか・・・。(爆)
今日もありがとうございました!(^^)!
- 関連記事