マトリックスパワータグ 佐野選手、アイラン選手、田窪選手
- 2016/03/14
- 23:59
今日は朝から雨。
今日はマトリックスパワータグの佐野選手がご来店。
1mm単位でのポジション合わせ・・・をしようと思ってたら急きょアイランのNEWバイクを組むことに。
そして田窪選手のNEWバイクも。
そして終わってからマトリックスパワータグのチームオフィスへ。
で、佐野選手のポジションを1mm単位で調整。
セットバック、サドルの角度、ハンドルの角度、ブラケットの角度、ハンドルとステムの落差・・・・など。
場合によっては1.1mm高いですね~とか0.1mm単位の話を。
佐野さん凄いです。1mm以下のポジションの追い込み。普通の方はここまで追い込みが出来ないのと、そこまでわからないのが現状だと思いますが、佐野さんの場合、まず地面から図るのです。
まず地面が本当の真っ直ぐなってるかを計り、ポジション合わせはそこから始まります。
地面が少しでも斜めになってたりすると、計測する角度も変わって来ますからね。
前車輪もトゥストラップで固定し、動かないようにして計測する方法とか、文銅を使って図るやり方など、手伝わさせて頂きましたが勉強になりました。


で結局なんやかんやで、終わったら0時(´゚д゚`)
明日は定休日ですが、朝から吉田隼人選手の自転車を組みます。
今日はマトリックスパワータグの佐野選手がご来店。
1mm単位でのポジション合わせ・・・をしようと思ってたら急きょアイランのNEWバイクを組むことに。
そして田窪選手のNEWバイクも。
そして終わってからマトリックスパワータグのチームオフィスへ。
で、佐野選手のポジションを1mm単位で調整。
セットバック、サドルの角度、ハンドルの角度、ブラケットの角度、ハンドルとステムの落差・・・・など。
場合によっては1.1mm高いですね~とか0.1mm単位の話を。
佐野さん凄いです。1mm以下のポジションの追い込み。普通の方はここまで追い込みが出来ないのと、そこまでわからないのが現状だと思いますが、佐野さんの場合、まず地面から図るのです。
まず地面が本当の真っ直ぐなってるかを計り、ポジション合わせはそこから始まります。
地面が少しでも斜めになってたりすると、計測する角度も変わって来ますからね。
前車輪もトゥストラップで固定し、動かないようにして計測する方法とか、文銅を使って図るやり方など、手伝わさせて頂きましたが勉強になりました。


で結局なんやかんやで、終わったら0時(´゚д゚`)
明日は定休日ですが、朝から吉田隼人選手の自転車を組みます。
- 関連記事
-
- トルクレンチ (2016/03/19)
- 久し振りにジャイアント? (2016/03/16)
- マトリックスパワータグ 佐野選手、アイラン選手、田窪選手 (2016/03/14)
- バタバタ・・・バタっと・・・。 (2016/03/12)
- マトリックスファンなら・・・。 (2016/03/11)