タレックス TRUEVIEW(トゥルービュー)
- 2016/05/17
- 00:00
自転車ネタとは全く違うのですが、最近車を運転する際に最適なサングラスを探してて、最近購入したのです。
購入した先は「南船場スポーツサロン眼'z」さんです。
嫁が自転車に乗る際にかける度付きのサングラスを買ったのですが、僕もほしくなり嫁のサングラスを引き取りに行った際に注文してきました(^○^)
今回購入したのは、オークリーのTRIGGERMAN™ PRIZM™ DAILY POLARIZED (ASIA FIT)というモデル・・・なのかな?

それにタレックスと言うメーカーのTRUEVIEW(トゥルービュー)と言う偏向レンズを入れ替えました。




このタレックスのTRUEVIEW(トゥルービュー)と言うレンズ。
恥ずかしながら、僕はタレックスと言うメーカー自体も知らなかったのですが、超有名なメーカーらしくて、自転車パーツで言うとDURA-ACE???みたいな物?
お客さんから、店長えらい本気の良いレンズ行きましたね~って言われて、え?そうなん?これってそんなに良いの?ってレベルでして・・・。
後から調べてみると・・・・。


どんな天候でも人が快適と感じるように、雑光カット率と可視光線透過率の最適なバランスを追求。さらに、目にしたすべての色彩をありのままに再現します。”雑光”を抑えながら、景色の色彩やディテールを損わないトゥルービューは、あらゆるシチュエーションやジャンルでリアリティ溢れる視界を提供します。
雑光カット率:99%
可視光線透過率:30%
だそうで、とにかく凄いレンズなんです。
で、月曜日は長時間車の運転をしたので、早速使用してみました。
感想は素晴らしすぎるの一言!!!
例えば・・・。ダッシュボードの上にレシートを置きました。
すると普通はこんな具合に、レシートとかエアコンの吹き出し口などが反射して映るんです。

そしてこのサングラス越しに見ると・・・・。

光の反射が抑えられて、ダッシュボードに置いたレシートやエアコンの吹き出し口なども反射せずにくっきりはっきり見えるのです。
普通の道を走っててもそうなのですが、対向車の車のフロントガラスって光が反射して眩しいし、どんな人が乗ってるかも反射して見にくくわかりにくいものです。
しかしこのサングラスをかけると、対向車のフロントガラスも反射せずに、運転手の顔とかもくっきり見えるんです。
そして今日わかった事ですが、ベンツとかの外車って、偏向レンズで見ると色ついてるんですね。UVカットとかなのかな~?日本車は普通に透明で反射が抑えられて、運転手の顔がはっきり見えるのですが、外車のほとんどがフロントガラスに色がついてるように見えます。
それにしても、このレンズは高いけど、それ以上の価値はあります。
今日は1日中外に居て、鹿と戯れてたけど、目が全然疲れず・・・。
まさにバケモノレンズです。
いや~いい買い物をしました。
自転車とは全く違うネタでした・・・。
購入した先は「南船場スポーツサロン眼'z」さんです。
嫁が自転車に乗る際にかける度付きのサングラスを買ったのですが、僕もほしくなり嫁のサングラスを引き取りに行った際に注文してきました(^○^)
今回購入したのは、オークリーのTRIGGERMAN™ PRIZM™ DAILY POLARIZED (ASIA FIT)というモデル・・・なのかな?

それにタレックスと言うメーカーのTRUEVIEW(トゥルービュー)と言う偏向レンズを入れ替えました。




このタレックスのTRUEVIEW(トゥルービュー)と言うレンズ。
恥ずかしながら、僕はタレックスと言うメーカー自体も知らなかったのですが、超有名なメーカーらしくて、自転車パーツで言うとDURA-ACE???みたいな物?
お客さんから、店長えらい本気の良いレンズ行きましたね~って言われて、え?そうなん?これってそんなに良いの?ってレベルでして・・・。
後から調べてみると・・・・。


どんな天候でも人が快適と感じるように、雑光カット率と可視光線透過率の最適なバランスを追求。さらに、目にしたすべての色彩をありのままに再現します。”雑光”を抑えながら、景色の色彩やディテールを損わないトゥルービューは、あらゆるシチュエーションやジャンルでリアリティ溢れる視界を提供します。
雑光カット率:99%
可視光線透過率:30%
だそうで、とにかく凄いレンズなんです。
で、月曜日は長時間車の運転をしたので、早速使用してみました。
感想は素晴らしすぎるの一言!!!
例えば・・・。ダッシュボードの上にレシートを置きました。
すると普通はこんな具合に、レシートとかエアコンの吹き出し口などが反射して映るんです。

そしてこのサングラス越しに見ると・・・・。

光の反射が抑えられて、ダッシュボードに置いたレシートやエアコンの吹き出し口なども反射せずにくっきりはっきり見えるのです。
普通の道を走っててもそうなのですが、対向車の車のフロントガラスって光が反射して眩しいし、どんな人が乗ってるかも反射して見にくくわかりにくいものです。
しかしこのサングラスをかけると、対向車のフロントガラスも反射せずに、運転手の顔とかもくっきり見えるんです。
そして今日わかった事ですが、ベンツとかの外車って、偏向レンズで見ると色ついてるんですね。UVカットとかなのかな~?日本車は普通に透明で反射が抑えられて、運転手の顔がはっきり見えるのですが、外車のほとんどがフロントガラスに色がついてるように見えます。
それにしても、このレンズは高いけど、それ以上の価値はあります。
今日は1日中外に居て、鹿と戯れてたけど、目が全然疲れず・・・。
まさにバケモノレンズです。
いや~いい買い物をしました。
自転車とは全く違うネタでした・・・。
- 関連記事
-
- TOJお疲れ様会 (2016/06/07)
- マトリックスな夢・・・。 (2016/06/06)
- タレックス TRUEVIEW(トゥルービュー) (2016/05/17)
- ハッカ油 (2016/05/14)
- スポーツサングラス専門店 眼,zさん (2016/04/26)