GIANT(ジャイアント) ESCAPE R3 2016と2017年モデルの違い
- 2016/05/18
- 22:04
まだ5月・・・・ですが、先行モデルで「ESCAPE R3」と「ESCAPE R3W」の2017年モデルが発表されました。
とりあえず今日の段階で2017年モデル ESCAPE R3の店頭入荷予定は以下の通りとなります。
置くスペースの問題で、今の時点では少ししか発注できません(=゚ω゚)ノ
そして2016年モデルと2017年モデルの変更点
まずフロントディレーラー
2016年モデルは、アルタスグレードの「M191」
2017年モデルは、ターニーグレードの「TY710」
フロントディレーラーについては、2016年モデルのほうが上位グレードとなります。
そしてシフター
2016年モデルは、アルタスグレードの「EF51」
2017年モデルは、同じくアルタスグレードの「EF500」
EF51がシマノ側で在庫限りなので、EF500の新しい物に変わっております。
新しい分、EF500のほうが少しはいいのかな・・・?
次にタイヤ
2016年は「MAXXIS DETONATOR」。定価で3.600円+税のタイヤで重量は310g
2017年モデルは「KENDA K-193」。完成車向けのタイヤなのかカタログなどには載ってないようですが、重量は387gだそうです。
その為、タイヤは片側で77g重たくなってます。
価格も完成車向けなのかネットではほとんど出てませんが、海外では1.000円前後で発売されてるようです。
2016年モデルは10.2kg、2017年モデルは10.7kgと500g重たくなってます。
価格は定価で5.000円+税 安くなってますが、重量は重たくなってるので、価格重視なら2017年モデルを待てばいいかと思いますし、軽さ重視なら2016年モデルを急いで決められたほうが良いかもしれません。
どちらにしても今なら、2016年モデルもまだ辛うじて残ってるし、2017年モデルも少し待てば入るし、一番選びやすい時期かもしれません。(^○^)
2017年モデルもどしどし予約を開始してますので、納期などもお気軽にお問い合わせくださいませ(^○^)
とりあえず今日の段階で2017年モデル ESCAPE R3の店頭入荷予定は以下の通りとなります。
置くスペースの問題で、今の時点では少ししか発注できません(=゚ω゚)ノ
ESCAPE R3![]() 詳細はこちら | ブラックトーン![]() | 430mm(XS) | ![]() | 42.500円+税 |
465mm(S) | 5月下旬 店頭入荷予定 | |||
500mm(M) | ![]() | |||
グリーントーン![]() | 430mm(XS) | ![]() | ||
465mm(S) | 6月中旬 店頭入荷予定 | |||
500mm(M) | ![]() | |||
ホワイト![]() | 430mm(XS) | 6月中旬 店頭入荷予定 | ||
465mm(S) | ![]() | |||
500mm(M) | ![]() | |||
ブルートーン![]() | 430mm(XS) | ![]() | ||
465mm(S) | ![]() | |||
500mm(M) | 6月中旬 店頭入荷予定 | |||
オレンジ![]() | 430mm(XS) | ![]() | ||
465mm(S) | 6月中旬 店頭入荷予定 | |||
500mm(M) | ![]() | |||
△ページTOP |
そして2016年モデルと2017年モデルの変更点
2016年モデル ESCAPE R3 | 2017年モデル ESCAPE R3 | |
フロントディレーラー | SHIMANO M191 31.8 | SHIMANO TY710 31.8 |
シフター | SHIMANO EF51 8S | SHIMANO EF500 8S |
タイヤ | MAXXIS DETONATOR 700x28C | KENDA K-193 700x28C |
重量 | 10.2kg(465mm) | 10.7kg(465mm) |
定価(税抜き) | 55.000円+税 | 50.000円+税 |
当店販売価格(税抜き) | 46.750円+税 | 42.500円+税 |
まずフロントディレーラー
2016年モデルは、アルタスグレードの「M191」
2017年モデルは、ターニーグレードの「TY710」
フロントディレーラーについては、2016年モデルのほうが上位グレードとなります。
そしてシフター
2016年モデルは、アルタスグレードの「EF51」
2017年モデルは、同じくアルタスグレードの「EF500」
EF51がシマノ側で在庫限りなので、EF500の新しい物に変わっております。
新しい分、EF500のほうが少しはいいのかな・・・?
次にタイヤ
2016年は「MAXXIS DETONATOR」。定価で3.600円+税のタイヤで重量は310g
2017年モデルは「KENDA K-193」。完成車向けのタイヤなのかカタログなどには載ってないようですが、重量は387gだそうです。
その為、タイヤは片側で77g重たくなってます。
価格も完成車向けなのかネットではほとんど出てませんが、海外では1.000円前後で発売されてるようです。
2016年モデルは10.2kg、2017年モデルは10.7kgと500g重たくなってます。
価格は定価で5.000円+税 安くなってますが、重量は重たくなってるので、価格重視なら2017年モデルを待てばいいかと思いますし、軽さ重視なら2016年モデルを急いで決められたほうが良いかもしれません。
どちらにしても今なら、2016年モデルもまだ辛うじて残ってるし、2017年モデルも少し待てば入るし、一番選びやすい時期かもしれません。(^○^)
2017年モデルもどしどし予約を開始してますので、納期などもお気軽にお問い合わせくださいませ(^○^)
- 関連記事
-
- GIANT(ジャイアント) ESCAPE R3 2016年モデルと2017年モデルの違い (2016/06/03)
- 2017年モデル GIANT(ジャイアント) 先行発売分 (2016/05/20)
- GIANT(ジャイアント) ESCAPE R3 2016と2017年モデルの違い (2016/05/18)
- 2017年モデル GIANT(ジャイアント) ESCAPE R3W (2016/05/18)
- 2017年モデル GIANT(ジャイアント) ESCAPE R3&R3W (2016/05/18)