鈴鹿8Hエンデューロからのツアーオブジャパン京都 その2
- 2016/05/31
- 10:59
さて続きです。
ツアーオブジャパン京都へは完全に観戦を楽しむつもりだったのですが・・・・。
ツアーオブジャパン堺の時にローラー台が潰れたり、その他色々とあり、ローラー台とか色々と持って来てほしいと、TeamUKYOなどでもメカニックを務めた事のあるもう一人のメカニックから連絡があり、それを積み込む為に朝からチームオフィスへ!
そして今回の一番重要なのが、マトリックスパワータグの2013年、2014年のJプロツアー総合チャンピオン、2015年2位のホセトリビオ選手の奥様を乗せて行くという重要なミッションがあったのです。
問題はホセ選手は片言の日本語は喋れるものの、奥様は喋れない・・・。
さて京都に着くまでの1時間半、車の中で会話があるのだろうか・・・。
そうこうしてる間に京都ステージの近くまで行くと、前にキナンチームの車が。

着いていけばいいや~って思い、着いていき会場に到着。
問題はパスも何もないのに、通常禁止されているスタート地点のエリアに入って行けるかどうか・・・。
どうしようか迷ってると、ガードマンが一般の人は向こうに行ってくださいと・・・。
いや、マトリックスのチームなんですが、荷物を・・・って説明すると、中に入れてもらえることに。

スタート地点はチームカーとか関係者の車とかメディアの車でいっぱい。
パスがなくて、そこに止めてる車は僕の車だけ・・・(爆)
そして会場に到着すると、もう一人のメカニックがワチャワチャと。
どうも外国チームに空気入れを貸したら壊れて帰って来たとかで、苦労してたので手伝ってみんなの自転車と予備機、予備ホイールにもエアーを注入。
そしてマトリックスの一人の選手のタイヤがどうもパンクしてるっぽい事がわかり、慌ててタイヤとチューブ交換。
安原監督からテレビ取材を受けてるすぐ後ろのきっとカメラにめっちゃ映る所であえてタイヤチューブを交換してました(爆)
そこの映像、使われるかな~(笑)
映ってるかな~(笑)
そして土井選手とか新城選手などの人気も凄いですね。みんなに写真を頼まれまくってます。



そしてチームカーに予備機を積み込んだり色々と準備をして無事スタート。
スタートした時点で、作業を色々したのにすでに手が真っ黒。

今日は観戦を楽しむつもりが、スタートした選手、メディア、カメラ、チームカーの並びに自分の車でなぜかついていく・・・。

そして先回りして、ゴール地点のけいはんなプラザに。
そこからホセの奥様も一緒に観戦。








吉田隼人選手の落車があったものの、みんな無事ゴール。
片付けを少し手伝い帰宅してきました。
ただ準備不足で熱中症なのか、スズカの疲れなのか頭がずっと痛くて、帰って来てからずっと爆睡してました。
そして今日はこそっと美濃に出撃しようとも思ったのですが、疲労が半端なく、朝起きれませんでした。
さて明日から再び通常営業です。
ツアーオブジャパン京都へは完全に観戦を楽しむつもりだったのですが・・・・。
ツアーオブジャパン堺の時にローラー台が潰れたり、その他色々とあり、ローラー台とか色々と持って来てほしいと、TeamUKYOなどでもメカニックを務めた事のあるもう一人のメカニックから連絡があり、それを積み込む為に朝からチームオフィスへ!
そして今回の一番重要なのが、マトリックスパワータグの2013年、2014年のJプロツアー総合チャンピオン、2015年2位のホセトリビオ選手の奥様を乗せて行くという重要なミッションがあったのです。
問題はホセ選手は片言の日本語は喋れるものの、奥様は喋れない・・・。
さて京都に着くまでの1時間半、車の中で会話があるのだろうか・・・。
そうこうしてる間に京都ステージの近くまで行くと、前にキナンチームの車が。

着いていけばいいや~って思い、着いていき会場に到着。
問題はパスも何もないのに、通常禁止されているスタート地点のエリアに入って行けるかどうか・・・。
どうしようか迷ってると、ガードマンが一般の人は向こうに行ってくださいと・・・。
いや、マトリックスのチームなんですが、荷物を・・・って説明すると、中に入れてもらえることに。

スタート地点はチームカーとか関係者の車とかメディアの車でいっぱい。
パスがなくて、そこに止めてる車は僕の車だけ・・・(爆)
そして会場に到着すると、もう一人のメカニックがワチャワチャと。
どうも外国チームに空気入れを貸したら壊れて帰って来たとかで、苦労してたので手伝ってみんなの自転車と予備機、予備ホイールにもエアーを注入。
そしてマトリックスの一人の選手のタイヤがどうもパンクしてるっぽい事がわかり、慌ててタイヤとチューブ交換。
安原監督からテレビ取材を受けてるすぐ後ろのきっとカメラにめっちゃ映る所であえてタイヤチューブを交換してました(爆)
そこの映像、使われるかな~(笑)
映ってるかな~(笑)
そして土井選手とか新城選手などの人気も凄いですね。みんなに写真を頼まれまくってます。



そしてチームカーに予備機を積み込んだり色々と準備をして無事スタート。
スタートした時点で、作業を色々したのにすでに手が真っ黒。

今日は観戦を楽しむつもりが、スタートした選手、メディア、カメラ、チームカーの並びに自分の車でなぜかついていく・・・。

そして先回りして、ゴール地点のけいはんなプラザに。
そこからホセの奥様も一緒に観戦。








吉田隼人選手の落車があったものの、みんな無事ゴール。
片付けを少し手伝い帰宅してきました。
ただ準備不足で熱中症なのか、スズカの疲れなのか頭がずっと痛くて、帰って来てからずっと爆睡してました。
そして今日はこそっと美濃に出撃しようとも思ったのですが、疲労が半端なく、朝起きれませんでした。
さて明日から再び通常営業です。
- 関連記事
-
- NEWパソコン到着(#^.^#) (2016/06/10)
- ホセからのホセ (2016/06/08)
- 鈴鹿8Hエンデューロからのツアーオブジャパン京都 その2 (2016/05/31)
- ツアーオブジャパンとか鈴鹿エンデューロとか・・・。 (2016/05/27)
- 誕生日からのペンギン (2016/05/25)