マトリックスパワータグ 金子選手の自転車を
- 2016/07/22
- 13:06
今日は朝からマトリックスパワータグの金子選手の自転車のオーバーホールをしました(#^.^#)
前々からしてあげると言いつつ、なかなか店が忙しくて多分1か月以上待たしてやっとこさ、作業に取り掛かれました。
まずビフォー

ブラケットカバーやばすぎです。

ダウンチューブもベトベト

ギアとかチェーンも真っ黒


さてまずBBから。

金子選手はセラミックのBB使ってます。
セラミックの球自体は本当はグリスなど必要ないですが、結局カップなどはグリスがないと錆がきちゃいますので、グリスが必要になります。
しかしセラミック球を使ってて、動きが重たいとセラミックBBのはずなのに!!!ってなるので、耐久性の低いサラサラのグリスを使われてる事が多く、そんなサラサラなグリスは耐久性が低いので、通常よりも頻繁にグリスアップしたほうが良いんですね。
で上の写真は古いグリスを落とし綺麗にした状態。
そしてアフター

そしてシールをはめて元に戻します。
本当はシールなども耐久性などを考えたら毎回交換したほうが良いんでしょうけど、さすがにエコの観点からも・・・。
そしてヘッド回り。

お~いい感じにサビサビですね~。

綺麗に掃除して・・・ヘッドのベアリングも整備していきます。
ビフォー


アフター


ヘッドのベアリングも本当は交換したほうが良い物ですが、エコの観点から使える範囲は使います。
で問題のブラケットカバー。よくここまで使ったものです。


ブラケットカバーを外します。

ブラケットカバーのないデュアルコントロールレバーってなんか貧弱に見えますね(笑)
でアフター

新しいブラケットカバーをはめて完成です。
その他、前後ワイヤー交換、チェーン交換、プーリー洗浄・・・・などのスペシャルメニューをし完成です(^○^)



これで快適に走れると思います(^ω^)
前々からしてあげると言いつつ、なかなか店が忙しくて多分1か月以上待たしてやっとこさ、作業に取り掛かれました。
まずビフォー

ブラケットカバーやばすぎです。

ダウンチューブもベトベト

ギアとかチェーンも真っ黒


さてまずBBから。

金子選手はセラミックのBB使ってます。
セラミックの球自体は本当はグリスなど必要ないですが、結局カップなどはグリスがないと錆がきちゃいますので、グリスが必要になります。
しかしセラミック球を使ってて、動きが重たいとセラミックBBのはずなのに!!!ってなるので、耐久性の低いサラサラのグリスを使われてる事が多く、そんなサラサラなグリスは耐久性が低いので、通常よりも頻繁にグリスアップしたほうが良いんですね。
で上の写真は古いグリスを落とし綺麗にした状態。
そしてアフター

そしてシールをはめて元に戻します。
本当はシールなども耐久性などを考えたら毎回交換したほうが良いんでしょうけど、さすがにエコの観点からも・・・。
そしてヘッド回り。

お~いい感じにサビサビですね~。

綺麗に掃除して・・・ヘッドのベアリングも整備していきます。
ビフォー


アフター


ヘッドのベアリングも本当は交換したほうが良い物ですが、エコの観点から使える範囲は使います。
で問題のブラケットカバー。よくここまで使ったものです。


ブラケットカバーを外します。

ブラケットカバーのないデュアルコントロールレバーってなんか貧弱に見えますね(笑)
でアフター

新しいブラケットカバーをはめて完成です。
その他、前後ワイヤー交換、チェーン交換、プーリー洗浄・・・・などのスペシャルメニューをし完成です(^○^)



これで快適に走れると思います(^ω^)
- 関連記事
-
- マトリックスパワータグ2017年度メンバー発表 (2016/12/28)
- 日本チャンピオン 近谷選手 (2016/09/16)
- マトリックスパワータグ 金子選手の自転車を (2016/07/22)
- 全日本選手権タイムトライアル (2016/06/24)
- ツアーオブジャパン京都 (2016/05/30)