雨ですが・・・。
- 2016/09/18
- 15:00
今日は雨で連休の中日だったので、暇かな~って思ってたのですが、朝からバタバタ。
数台ご注文頂き数台納車。ありがとうございました(#^.^#)
そして、お客様からご依頼のハンドル交換。
通常のハンドル交換なら簡単なのですが、ハンドルの中にワイヤーが通るタイプで、フレームも内臓式なので、少し時間がかかってしまいます。
とりあえず完成形。


今回交換したハンドルはZIPPの物。

ワイヤーの出口はこんな具合で

ハンドルのリーチは狭いものの、ワイヤーの出口の部分の位置がましなのか、前についてた3Tのカーボンエアロハンドルに比べ、ワイヤーの角度もきつい物の、まだましでした。
今までついてた3Tの物は


ワイヤーの出口が比較的上のほうについてて、デュアルコントロールレバーとの相性の問題で、取り回しに本当に苦労したのを覚えてます。
それに比べたら本当に楽だった。
けど3Tでもマトリックスパワータグのアイラン選手が使用してるものは、通すのは楽だったので、きっと同じ3Tでも年式とかによっても変わるんかもしれません。
そして、今回はフロントのシフトワイヤーがこんな具合になってました。

ポリマーコーティングは滑りが良くて本当にいいワイヤーだと思うのですが、痛んだりしてる場合、インナーワイヤーを抜く際などにアウターキャップなどでこのようにコーティングが全部剥がれて固まってしまい、使えなくなる事が多々あります。
今回も、ハンドルとフレームの内臓式で、一回全部ワイヤーを抜かないと駄目だったので、その際は1本だけこんな具合になってしまいました。
さて、今日もあと4時間、張り切って営業です。(#^.^#)
数台ご注文頂き数台納車。ありがとうございました(#^.^#)
そして、お客様からご依頼のハンドル交換。
通常のハンドル交換なら簡単なのですが、ハンドルの中にワイヤーが通るタイプで、フレームも内臓式なので、少し時間がかかってしまいます。
とりあえず完成形。


今回交換したハンドルはZIPPの物。

ワイヤーの出口はこんな具合で

ハンドルのリーチは狭いものの、ワイヤーの出口の部分の位置がましなのか、前についてた3Tのカーボンエアロハンドルに比べ、ワイヤーの角度もきつい物の、まだましでした。
今までついてた3Tの物は


ワイヤーの出口が比較的上のほうについてて、デュアルコントロールレバーとの相性の問題で、取り回しに本当に苦労したのを覚えてます。
それに比べたら本当に楽だった。
けど3Tでもマトリックスパワータグのアイラン選手が使用してるものは、通すのは楽だったので、きっと同じ3Tでも年式とかによっても変わるんかもしれません。
そして、今回はフロントのシフトワイヤーがこんな具合になってました。

ポリマーコーティングは滑りが良くて本当にいいワイヤーだと思うのですが、痛んだりしてる場合、インナーワイヤーを抜く際などにアウターキャップなどでこのようにコーティングが全部剥がれて固まってしまい、使えなくなる事が多々あります。
今回も、ハンドルとフレームの内臓式で、一回全部ワイヤーを抜かないと駄目だったので、その際は1本だけこんな具合になってしまいました。
さて、今日もあと4時間、張り切って営業です。(#^.^#)
- 関連記事