記事一覧

鈴鹿8Hエンデューロ準備

今日は朝から鈴鹿8時間エンデューロの早めの準備をコツコツしております。

シフトワイヤー、ブレーキワイヤー(ロード、MTB)、ブレーキシュー、クリート、タイヤ、チューブ、ディレーラーハンガー、リアディレーラー、スプロケ(8~11速)、フロントディレーラー、ブレーキアーチ、バーテープ、チェーン(7~11速)・・・・など(その他いろいろ)を持って行くので、それの準備と確認と発注。

そんな事してると、通称、店で勝手に呼んでるガラクタBOXの中から、なんかいっぱい商品が出てきた・・・。

ガラクタBOXと言っても、新品だけど箱だけないって商品が色々あったりして、そんな物を彫り込んでるBOXなのですが、それも在庫数の管理が曖昧な部分があったので、しっかりと管理しようかと、その準備にも追われてます。


今週は明日8日(火)は定休日、そして11日(金)は15時までの営業(修理受付は14時まで)、そして、店を閉めて鈴鹿サーキットに向かいます。
前日に行って、景品の自転車なんかを組まないと駄目なのと、鈴鹿の当日は3時30分起きなので、早く寝ないとやばいんです。

鈴鹿は5時に開門ダッシュがあり、少しするとバタバタし始めて、試走が始まる時間にはいつも行列に。
そこから開始されるまでの約2時間の間に行列が途絶える事がありません。

で、3時半頃起きて、すぐに準備してホテルから鈴鹿サーキットに向かい、到着したらすぐに準備して、色々してると、すぐにバタバタし出して行列なので、朝の8時ですでに、もう無理~~~~ってくらいになってるのです。

が、その時間で時計を見ても、え~~~まだ8時???始まったばかりやん!!!!ってなるのです。

そのあたりから睡魔との戦いでもあります。

で、16時まで頑張るも、そこから片付けなどで家に帰り着いたら夜で、18時間くらいは働かないと駄目なので、かなり気合入れないと駄目なのです。

しかし、今度の鈴鹿で5回連続での公式メカニック。

少しでもお役にたてるように頑張ります。(^○^)




関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ