記事一覧

スズカ8時間エンデューロ秋SP 大会レポート

少し前に開催された「スズカ8時間エンデューロ秋SP」の大会レポートが掲載されています。
http://suzuka8h.powertag.jp/2016/report/a_repo_top.html


もちろんメカニックも掲載頂いております。
http://suzuka8h.powertag.jp/2016/report/a_repo03_2.html#4

変速トラブル多発。輸送が原因で起こる場合も

メカニック〈サイクルショップKintarou

試走してみたら変速の調子がよくない…会場で急にトラブルに見舞われると焦ってしまいますが、そんなときの駆け込み寺的な存在がメカニック。今回もサイクルショップ金太郎の内之倉順二さんが作業に当たってくれました。
今回は晴れていたこともあってパンクは少なめでしたが、変速調整は200件以上あったのではないか、とのこと。「基本的なメンテナンスを日常的に行っていない人も多く、レース前にはショップで点検してほしい」と内之倉さん。それ以外にも、自転車の輸送時にリアディレイラーをどこかにぶつけてしまうことで変速の調子が悪くなることも多いのだとか。輸送時の注意点について、内之倉さんは次のようにアドバイスしてくれました。
「車で自転車を積んでくるなら、後輪を外さない方が変速機にダメージを与える可能性は少なくなります。また、車内に寝かせて積むする場合は、変速機の上に荷物を置かないようにすることも大切です。あとは自分のバイクのエンド金具の予備を持っておくと、いざというときにも安心ですよ」



そして、やはり参加人数ヤバイ!!!




もう人、人、人、自転車、自転車、自転車、・・・・。

よくこれだけの人数で同時に走れますね・・・・ってくらい。




次の鈴鹿は1月9日の「第一回 鈴鹿ウェインターエンデューロ。」
http://suzuka-winter-enduro.powertag.jp/index.html

こちらの大会でも公式メカニックを務めさせて頂きます。





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ