2月27日
- 2017/02/27
- 20:53
今日はのんびりかと思いきや、朝から何だかずっとバタバタと。
で結局、今日も仕事が片付かず残業。
うお。今日とかは、まだまだ寒いですが、動きは春です。
そして今日はマトリックスパワータグのホセ選手がご来店。
前回の堺浜クリテの際に、落車に巻き込まれそうになり、フレームがポッキリと行ったので、その後組み換えをしたのですが、その際にフレームのジオメトリーが少し違ったのです。
正確にはシートは同じ540mmのフレームなのですが、なぜかトップチューブが5~6mm?程度短かったので、僕の判断でステムを130mmから140mmに変更したのです。
というのも、シートポストを今までのをそのままセットしたにも関わらずサドルのオフセットが10mm近く後ろだったのです。
その為、ステムを10mm伸ばしたものの、サドルも少し前にしないと駄目だったので、サドルも5mm程度前に出したので、サドルからブラケットまでの距離はほぼ同じになったはずなのですが、どうもフィーリングの問題でやはり少し長く感じると。
で、その時点ではNEWバイクが2週間ほどで来るという話だったので、そのまま行くとの事だったものの、NEWバイクがもう少しかかるとのなので、ステムを10mm短く130mmに戻す事に。
寸法だけで言うと、元のフレームよりもブラケットまでの距離が数ミリ短いものの、選手のフィーリングが一番ですしね。
さて今日も1日ばたばた。
沢山ありがとうございました(^○^)
明日は定休日で明後日3月1日はシマノテクニカルセミナーがあるので、15時からの営業となります。
で結局、今日も仕事が片付かず残業。
うお。今日とかは、まだまだ寒いですが、動きは春です。
そして今日はマトリックスパワータグのホセ選手がご来店。
前回の堺浜クリテの際に、落車に巻き込まれそうになり、フレームがポッキリと行ったので、その後組み換えをしたのですが、その際にフレームのジオメトリーが少し違ったのです。
正確にはシートは同じ540mmのフレームなのですが、なぜかトップチューブが5~6mm?程度短かったので、僕の判断でステムを130mmから140mmに変更したのです。
というのも、シートポストを今までのをそのままセットしたにも関わらずサドルのオフセットが10mm近く後ろだったのです。
その為、ステムを10mm伸ばしたものの、サドルも少し前にしないと駄目だったので、サドルも5mm程度前に出したので、サドルからブラケットまでの距離はほぼ同じになったはずなのですが、どうもフィーリングの問題でやはり少し長く感じると。
で、その時点ではNEWバイクが2週間ほどで来るという話だったので、そのまま行くとの事だったものの、NEWバイクがもう少しかかるとのなので、ステムを10mm短く130mmに戻す事に。
寸法だけで言うと、元のフレームよりもブラケットまでの距離が数ミリ短いものの、選手のフィーリングが一番ですしね。
さて今日も1日ばたばた。
沢山ありがとうございました(^○^)
明日は定休日で明後日3月1日はシマノテクニカルセミナーがあるので、15時からの営業となります。