記事一覧

シマノ FC-R9100 クランク 互換性について

自分のコラテックのロードバイクに現在9000DURA-ACEがついてる訳ですが、知り合いの同業者さんがR9150 Di2のDURA-ACEを買うって言うものだから刺激されて、さすがに電動まで要らないなぁ~って事で、R9100シリーズDURA-ACEを発注したのです。(#^.^#)

で徐々にパーツが届いており、嫁同様にパーツを紹介していこうかと。

まずはクランク。型番はFC-R9100。今回も歯数は52×36Tにしました。長さは170mm。足が短いので167.5mmでも良かったかもしれませんが、まあいいでしょう。

では写真。

箱。やはり立派。箱だけで1.000円くらいしそうな感じです。

開封。

黒いです。

そしてアームが太い!








まず前回のモデルのFC-9000との違いなのですが、新しいFC-R9100は、クランクアームの太さが注目されてますが、
アウターギアの土手の部分も実は厚くなってるのです。
もともと他メーカーと比較しても、フロントの変速に関しては唯一無二の変速性能だったDURA-ACE。
それが、アウターギアの土手の部分が太くなった事で、さらに横からの剛性が強くなり変速性能が向上してます。

そして、インナーギアの位置です。

実はインナーギアが内側にオフセットしてるのです。

わかりやすく言うと、アウターギアとインナーギアの間隔が旧のDURA-ACE、FC-9000よりも広くなってるのです。

それはなぜかというと、最近ではディスクブレーキのロードバイクも増えてきております。

そんな、OLD 142 Disc 410mmのチェーンステーにも対応するようになってるのです。

イメージで言うとこんな具合。

今までのFC-9000DURA-ACE、FC-6800ULTEGRA、FC-5800 105などのグレードは415mm対応だったのですね。

なので、OLD 142 Discなどで、インナートップにすると、アウタの歯先にチェーンが干渉してました。

そこでインナーギアが内側に寄った事で、アウターギアにチェーンが干渉しなくなってるそうです。


という事はです。よく話に出てくる互換性のお話です。

R9100シリーズのDURA-ACE同士だと、当然ながらどの組み合わせでも大丈夫です。

では駄目な組み合わせ、大丈夫な組み合わせです。

今、9000シリーズのDURA-ACE、又は6800シリーズのULTEGRA、又は5800シリーズの105の11速を使ってるけど、
今度のR9100のクランクがカッコいいから、これを取り付けたい。

しかし、この組み合わせはNGです。

FC-R9100のアウターギアとインナーギアの間隔が広く、フロントディレーラーの振り幅が足りないので、インナーギアに入れた際にフロントディレーラーにチェーンが干渉してしまいます。

例えば、5800シリーズ、6800シリーズを使用してて、クランクだけFC-9000DURA-ACEに交換する事は可能です。
同じ幅なので。しかし、FC-R9100は互換性が御座いません。

では逆のパターン。あまり逆の場合はないと思いますが、R9100シリーズで、クランクだけFC-9000とかFC-6800とかの場合。
この場合は振り幅は足りて、L側のアジャスターネジを閉めこんで使えば大丈夫なので、使用できます。


という事は、フロントディレーラーもですが、フロントディレーラーも振り幅が異なりますので、互換性が御座いません。

またリアディレーラーとかフロントディレーラーについても追々書いていきます。



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事