記事一覧

ツアーオブジャパン いなべステージ

今日は「ツアーオブジャパン いなべステージ」。

堺はがっつりと午前中、マトリックスさんの手伝いで行きましたが、今回は内緒で行く事にしました(笑)

ってか内緒になってない?

頂上についた時点で、ホセが、どのあたりに居てるやろうと田窪選手と話してたそうで、田窪は一発目にどのあたり居てるか探しましたよ!って言われました。


今日は朝4時に起きて4時半に出発。

で、ツアーオブジャパンのいなべステージのゴール地点の梅林公園に7時頃に到着。

すると前回来た時と比べて明らかに観客が多く、いなべステージの人気が伺えます。





ゴール地点。今回はコースが若干変更になり、さらに厳しいコースになったのですが、観戦する側は見るポイントが増えたコース設定でした。




最大勾配17%の激坂区間。


到着後、山岳ポイントに移動



ここを選手が駆け上がってきます。


暑さにやられかけてた8時30分頃・・・。影が全然無かったので、暑さですでに頭がぼぉ~っと。



そして9時になりました!
9時から9時30分は、山岳ポイントでチョークイベントをやってるのです。
チョークは配ってくれるのも知ってるのですが、全然足りないのもわかってるので、事前に72本入りのチョークを買って持参してきました!

そして現地でも数本貰い、道路にチョークで落書き開始。

普段はこんな事できませんが、道路に選手への応援メッセージや名前を書いて、応援するというのは自転車レースならでは。

しかも、ツアーオブジャパンでの山岳賞などが設定されてる所とか、ジャパンカップとか、公に書けるのは数が限られたレースだけなので、これがまた面白いのです。

そして時間ぎりぎりまでマトリックスの選手の名前を書く事に!


ホセ


アイラン


土井


隼人


田窪


MATRIX


下のほうから見ると太陽が当たり見えにくかったのですが、上から見たら見やすかったです。


そして監督・・・。


あ、あ!!、何をボケてるのか、暑さでやられてたのか、安原監督の「原」の字・・・・間違えてる・・・・(=゚ω゚)ノ
恥ずかしい・・・・。
ってか、こんな漢字ないし・・・・。
安原監督ごめんなさい。安原監督とは25年のお付き合いですが、・・・・。漢字おかしな事になってしまいました。


しかもテレビ中継で、がっつり撮られてて、お客さんからLINE来て映ってますよ~って。





14.000人以上の視聴がある時に、間違えてるという・・・。



でレースが開始。



左からアイラン選手、ホセ選手、吉田隼人選手。




前半から積極的に攻めた田窪選手。


今年は絶好調の土井選手。
去年のTOJはメカトラに泣きましたが、今年はバッチリとチェックしてるから大丈夫なはず。
とは言っても、帯同のメカニック次第って所もあるのも事実なんですけどね。



で僕を見つけるなりピースをする安原監督。



この勾配はしんどいです。


そして激坂区間。









そして補給ポイントにやってきました。

残り2周の時です。この時、マトリックスのマッサージャーの方がボトルを土井選手に渡します。
で田窪選手も手を出してたものの、土井選手が先にキャッチしたので、



お~俺のボトルは???ってなって、その先に居たマネージャーからボトルをキャッチしようとしたのですが、失敗して、2周ボトルがない状態だったみたいでヤバかったそうです。


でゴール。

土井選手が日本人最高位の8位でゴール。ホセが10位でゴール。


ゴール後の一コマ







日本人最高位なので、インタビューを受ける土井選手。


土井が日本人なったのも、俺(監督)の腕やで~。腕や、手腕や!の図。


で、レース後、土井選手が
土井選手:「内之倉さん、明日も来られますか?」
自分:「いや、店あるからもう帰るで」
土井選手:「そうなんですか?美濃も来てくださいよ」
自分:「店あるから行きたいけど無理やわ~。」

って。
そういう事を言ってもらえるとなんか嬉しいですね。しかもスター土井に。


って事で、僕のツアーオブジャパンが終わりました。選手たちはこれからがもっと大変なステージがありますが。

僕的には、今週末の鈴鹿8Hエンデューロの大会公式メカニック、そして来週から始まるツールド熊野の準備ですね。


今日も日焼けがやばいので、化粧水塗って、寝ます。

選手のみんな、明日以降も暑いやろうけど、頑張ってね。



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ