LOUIS GARNEAU(ルイガノ)のロードモデル一部完成車のご紹介 ロードモデル
- 2017/06/12
- 07:57
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)のロードモデル一部完成車のご紹介です。
当店ではLOUIS GARNEAU(ルイガノ)のお取扱いはしていなかったのですが、今回、一部2017年モデルとそれ以前のモデルが一定期間のみお取り寄せが可能になりましたので
その中の一部車種をご紹介させていただきます。
気になる車種がある方はご来店頂くか、お気軽にお問合せフォームからか、お電話でお問合せください。
ルイガノ社公式のジオメトリ表(モデルによって数値が少し異なります)によるとCTR COMPなどが380が適応身長145~160cm,420が適応身長150~165cm,460が160~175cm,500が適応身長170~185cm、540が適応身長175~190となっています。
今回ご紹介するモデルの当店販売価格は全モデル定価からの15%OFFとなっています。
まずはロードバイクカテゴリーのアルミロードのトップモデル CTR COMP

GLOSS LG BLACK

GLOSS LG RED
の2色展開でGLOSS LG REDは、380、420、460、500mmの4サイズ、GLOSS LG BLACKは380、420、540mmの3サイズが6月11日現在では各モデル少量ながらメーカー在庫ありになっています。
このフレーム素材には他社ではあまり使われない6069アルミニウムを採用する事で軽量性と乗り心地の両立を実現しています。
また剛性の高いフロントトライアングルにする事で反応性の向上とテーパードヘッドによるコーナリング性能のアップを実現しています。
またコンポーネントはシマノ社のミドルグレードである105をブレーキに至るまでをを採用していて、ホイールもシマノ社製のWH-RS010ホイールを採用しています。
そしてフロントフォークにはUDカーボンを採用しているので乗り心地の向上と軽量化を実現していて車体重量は460mm、8.9kgの超軽量モデルになっているのでレースでも十分お使い頂けます。
定価148.000円のところ当店販売価格125.800円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはアルミロードのセカンドモデル CTR

MATT LG WHITE

MATT SILVER
の2色展開でMATT LG WHITE、MATT SILVER共に380、540mmの2サイズ、6月11日現在では両サイズメーカー在庫ありになっています。
フレーム素材は上記のCTR COMPと同じフレームを採用しながらもよりお手頃な価格のパーツで組み上げたのがこのモデルで、フロントフォークもUD カーボンフォークを採用しています。
コンポーネントにはシマノ TIAGRAが採用されホイールにはシマノWH-501と価格を抑えながらも各パーツを妥協しない組み合わせになっています。
変速段数は20段で、460mmで9,3kgと将来レースに出場する事を考えている方にもおすすめのロードバイクです。
定価128.000円のところ当店販売価格108.800円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはレースから通勤、通学まで幅広くお使い頂ける CEN

MATT LG BLACK

MATT LG WHITE
の2色展開で両カラー共に380、420、460、500、540mmの5サイズ、6月11日現在では各モデルメーカー在庫ありになっています。
このモデルはフレーム材質の変更や、コンポーネントのグレードを抑える事でよりお求めやすい価格を実現したモデルで、
ギアには初心者も安心の幅広いギヤ比(軽いギヤ)を採用する事で山道でも走りやすく、またコンポーネントにはシマノ社製SORAを採用しているので
安心の変速性能です。また重量は460mmで9,4kgと上位モデルに迫る重量で、レースでも十分に使える加速性能の高さをご体感頂けます。
定価105.000円のところ当店販売価格89.250円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはロードバイクを始めてみたい初心者の方やクロスバイクからのステップアップにもおすすめの CLR

IRON BLUE

MATT LG BLACK

MATT LG WHITE
の3色展開で3カラー共に380、420、460、500、540mmの5サイズ、6月11日現在では各モデルメーカー在庫ありになっています。
このモデルはインラインレバー(補助ブレーキレバー)を装備しているのでハンドル中央を持ってもブレーキが可能なのでスポーツバイクが初めての方でも安心してブレーキングが可能です。
またスポーツモデルと同じアルミフレームとコーナリング性能と反応性の高いアルミフォークを採用する事でロードバイク特有の操作感、加速性能を楽しめる初心者でも安心の設計のロードバイクです。
コンポーネントにはシマノ社 CLARISを採用しているので安心のブレーキ性能と変速性能を実現しています。
重量は460mmで9,9kgとこの価格帯で10kg以下を実現しているのでクライミング性能も高くなっています。
定価92.000円のところ当店販売価格78.200円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはまたぎやすさの工夫とビギナーの姿勢に合わせてフレーム設計をした CR07

GLOSS LG RED

GLOSS WHITE

GLOSS LG BLACK
の3色展開でGLOSS WHITEは380、420、500、540mmの4サイズ、GLOSS LG REDは380,500mmの2サイズ、GLOSS LG BLACKは380、420、500、540mmの4サイズ、6月11日現在では各サイズメーカー在庫ありになっています。
このモデルはインラインレバー(補助ブレーキレバー)を装備はもちろんの事、フレーム形状をトップチューブ後方の高さを下げる事で跨ぎやすく、足つき性の高いフレームになっています。またジオメトリーも初心者に最適な上体の起きたポジションになる様設計されているので呼吸がしやすく、安定感のあるライディングが可能です。
またフォークにはストレートフォークを採用する事で鋭いハンドリング性能と振動吸収性の両立を実現しています。
またメインコンポには信頼性の高いシマノ製を採用しているのでスポーツバイクが初めての方でも扱いやすく安心です。またフレームには泥除けマウントが装備されているので泥除けを装備する事も可能になっています。
重量は460mmで10,2kgと軽量に仕上がっているのでヒルクライムでも乗りやすくなっています。
定価77.000円のところ当店販売価格65.450円(税抜)となっています。
今回ご紹介したモデルは現在あるメーカー在庫が無くなり次第ほとんどのモデルは完売になりますので気になるモデルがある方はお早目にご注文をお願い致します。
皆様のご来店をお待ちしています。
当店ではLOUIS GARNEAU(ルイガノ)のお取扱いはしていなかったのですが、今回、一部2017年モデルとそれ以前のモデルが一定期間のみお取り寄せが可能になりましたので
その中の一部車種をご紹介させていただきます。
気になる車種がある方はご来店頂くか、お気軽にお問合せフォームからか、お電話でお問合せください。
ルイガノ社公式のジオメトリ表(モデルによって数値が少し異なります)によるとCTR COMPなどが380が適応身長145~160cm,420が適応身長150~165cm,460が160~175cm,500が適応身長170~185cm、540が適応身長175~190となっています。
今回ご紹介するモデルの当店販売価格は全モデル定価からの15%OFFとなっています。
まずはロードバイクカテゴリーのアルミロードのトップモデル CTR COMP

GLOSS LG BLACK

GLOSS LG RED
の2色展開でGLOSS LG REDは、380、420、460、500mmの4サイズ、GLOSS LG BLACKは380、420、540mmの3サイズが6月11日現在では各モデル少量ながらメーカー在庫ありになっています。
このフレーム素材には他社ではあまり使われない6069アルミニウムを採用する事で軽量性と乗り心地の両立を実現しています。
また剛性の高いフロントトライアングルにする事で反応性の向上とテーパードヘッドによるコーナリング性能のアップを実現しています。
またコンポーネントはシマノ社のミドルグレードである105をブレーキに至るまでをを採用していて、ホイールもシマノ社製のWH-RS010ホイールを採用しています。
そしてフロントフォークにはUDカーボンを採用しているので乗り心地の向上と軽量化を実現していて車体重量は460mm、8.9kgの超軽量モデルになっているのでレースでも十分お使い頂けます。
定価148.000円のところ当店販売価格125.800円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはアルミロードのセカンドモデル CTR

MATT LG WHITE

MATT SILVER
の2色展開でMATT LG WHITE、MATT SILVER共に380、540mmの2サイズ、6月11日現在では両サイズメーカー在庫ありになっています。
フレーム素材は上記のCTR COMPと同じフレームを採用しながらもよりお手頃な価格のパーツで組み上げたのがこのモデルで、フロントフォークもUD カーボンフォークを採用しています。
コンポーネントにはシマノ TIAGRAが採用されホイールにはシマノWH-501と価格を抑えながらも各パーツを妥協しない組み合わせになっています。
変速段数は20段で、460mmで9,3kgと将来レースに出場する事を考えている方にもおすすめのロードバイクです。
定価128.000円のところ当店販売価格108.800円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはレースから通勤、通学まで幅広くお使い頂ける CEN

MATT LG BLACK

MATT LG WHITE
の2色展開で両カラー共に380、420、460、500、540mmの5サイズ、6月11日現在では各モデルメーカー在庫ありになっています。
このモデルはフレーム材質の変更や、コンポーネントのグレードを抑える事でよりお求めやすい価格を実現したモデルで、
ギアには初心者も安心の幅広いギヤ比(軽いギヤ)を採用する事で山道でも走りやすく、またコンポーネントにはシマノ社製SORAを採用しているので
安心の変速性能です。また重量は460mmで9,4kgと上位モデルに迫る重量で、レースでも十分に使える加速性能の高さをご体感頂けます。
定価105.000円のところ当店販売価格89.250円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはロードバイクを始めてみたい初心者の方やクロスバイクからのステップアップにもおすすめの CLR

IRON BLUE

MATT LG BLACK

MATT LG WHITE
の3色展開で3カラー共に380、420、460、500、540mmの5サイズ、6月11日現在では各モデルメーカー在庫ありになっています。
このモデルはインラインレバー(補助ブレーキレバー)を装備しているのでハンドル中央を持ってもブレーキが可能なのでスポーツバイクが初めての方でも安心してブレーキングが可能です。
またスポーツモデルと同じアルミフレームとコーナリング性能と反応性の高いアルミフォークを採用する事でロードバイク特有の操作感、加速性能を楽しめる初心者でも安心の設計のロードバイクです。
コンポーネントにはシマノ社 CLARISを採用しているので安心のブレーキ性能と変速性能を実現しています。
重量は460mmで9,9kgとこの価格帯で10kg以下を実現しているのでクライミング性能も高くなっています。
定価92.000円のところ当店販売価格78.200円(税抜)となっています。
次にご紹介するのはまたぎやすさの工夫とビギナーの姿勢に合わせてフレーム設計をした CR07

GLOSS LG RED

GLOSS WHITE

GLOSS LG BLACK
の3色展開でGLOSS WHITEは380、420、500、540mmの4サイズ、GLOSS LG REDは380,500mmの2サイズ、GLOSS LG BLACKは380、420、500、540mmの4サイズ、6月11日現在では各サイズメーカー在庫ありになっています。
このモデルはインラインレバー(補助ブレーキレバー)を装備はもちろんの事、フレーム形状をトップチューブ後方の高さを下げる事で跨ぎやすく、足つき性の高いフレームになっています。またジオメトリーも初心者に最適な上体の起きたポジションになる様設計されているので呼吸がしやすく、安定感のあるライディングが可能です。
またフォークにはストレートフォークを採用する事で鋭いハンドリング性能と振動吸収性の両立を実現しています。
またメインコンポには信頼性の高いシマノ製を採用しているのでスポーツバイクが初めての方でも扱いやすく安心です。またフレームには泥除けマウントが装備されているので泥除けを装備する事も可能になっています。
重量は460mmで10,2kgと軽量に仕上がっているのでヒルクライムでも乗りやすくなっています。
定価77.000円のところ当店販売価格65.450円(税抜)となっています。
今回ご紹介したモデルは現在あるメーカー在庫が無くなり次第ほとんどのモデルは完売になりますので気になるモデルがある方はお早目にご注文をお願い致します。
皆様のご来店をお待ちしています。
- 関連記事
-
- TAOKAS(タオカス) ACTION MO 275 2018年モデル (2017/07/22)
- しまなみ海道 (2017/06/20)
- LOUIS GARNEAU(ルイガノ)のロードモデル一部完成車のご紹介 ロードモデル (2017/06/12)
- ツアーオブジャパン いなべステージ (2017/05/23)
- 嫁のロードバイク化 (2017/03/10)