台湾ブランド TAOKASの取り扱いを開始しました。
- 2017/06/12
- 18:27
台湾に拠点を置く、TAOKASというブランドの自転車の取り扱いを開始致しました。
TAOKAS JAPANのホームページはこちら
http://www.taokas.jp/index.html
なおTAOKAS JAPANのホームページの更新が追いついてないらしく、現行のモデルは全然違うので、新しいモデルは、当店で順次紹介してまいります。
本家のTAOKASのホームページのほうがわかりやすいかと思います。
http://www.taokas-bicycle.com/taokas/index.php
台湾のAPROという会社が様々な有名なブランドのOEM生産を行ってます。
そのAPROが自社ブランドとして立ち上げたのがTAOKAS。
日本ではまだまだ知名度が低いですが、台湾ではメジャーでタオカスユーザー1万人集めて年に一回大きなイベントを開いてるくらいです。
今月末には店頭に
ARROW Compのマットブラックのフレームが入荷予定です。

ARROW Compは3色展開となり


マットブラック、レッド、スカイブルーが御座います。
TAOKAS唯一のエアロロードで、フレームはティアドロップ(翼断面)形状、ホリゾンタルトップチューブ、クランプ内臓化などTAOKASの技術が満載のフレームなのです。
このTAOKASは、ツールド熊野にも出場してたフィリピンのコンチネンタルチーム
7イレブンロードバイクフィリピンもTAOKASに乗ってます。
細かい情報は、またお知らせしてまいります。(#^.^#)
TAOKAS JAPANのホームページはこちら
http://www.taokas.jp/index.html
なおTAOKAS JAPANのホームページの更新が追いついてないらしく、現行のモデルは全然違うので、新しいモデルは、当店で順次紹介してまいります。
本家のTAOKASのホームページのほうがわかりやすいかと思います。
http://www.taokas-bicycle.com/taokas/index.php
台湾のAPROという会社が様々な有名なブランドのOEM生産を行ってます。
そのAPROが自社ブランドとして立ち上げたのがTAOKAS。
日本ではまだまだ知名度が低いですが、台湾ではメジャーでタオカスユーザー1万人集めて年に一回大きなイベントを開いてるくらいです。
今月末には店頭に
ARROW Compのマットブラックのフレームが入荷予定です。

ARROW Compは3色展開となり


マットブラック、レッド、スカイブルーが御座います。
TAOKAS唯一のエアロロードで、フレームはティアドロップ(翼断面)形状、ホリゾンタルトップチューブ、クランプ内臓化などTAOKASの技術が満載のフレームなのです。
このTAOKASは、ツールド熊野にも出場してたフィリピンのコンチネンタルチーム
7イレブンロードバイクフィリピンもTAOKASに乗ってます。
細かい情報は、またお知らせしてまいります。(#^.^#)