記事一覧

しまなみ海道

今日と明日は定休日を頂いてて、サイクリストの聖地、しまなみ海道に行ってました。(*^▽^*)

そこまできっちりと予定を決めてなかったので、場合によっては宿泊してもう少し走ろうとも思ってたのですが、ちょうど休憩してる際にマトリックスの安原監督から明日行けるか?って電話が来たので、そこで宿泊の予定が無くなり、日帰りで帰って来ました。

まず今日は朝4時に起き、4時半頃自宅を出発。
途中、休憩しながら、生口島の瀬戸田サンセットビーチに到着。
http://www.onomichi-sunset-beach.jp/

瀬戸田サンセットビーチの海は本当に綺麗でした。

しまなみ海道は尾道から向島に船で渡り、そこから今治まで目指すか、今治から尾道を目指すのかが一般的なのですが、今回は予定が曖昧だったので、生口島を拠点に動く事にしました。

瀬戸田サンセットビーチから、多々羅大橋を超え、サイクリストの聖地へ向います。





まだ朝早いのにすでに汗でダラダラ。


多々羅大橋に向かう時の自転車専用道路って、様々なスポンサーが貼られたクッションが壁に貼られてます。


多々羅大橋のちょうど陸橋の部分で拍子木が置いてあって、それを鳴らすとびっくりします。
橋と橋に反響しまくって、龍が登っていくような音がこだまします。これは凄い!!!


で少し行くと、広島県と愛媛県の県境。

















大三島橋から伯方島に渡ります。


伯方の塩で有名な島です。

そして大島大橋から大島に渡り


そこから来島大橋で今治へ。

大島が思ったより坂がきつく、写真も忘れてたという・・・。

そこから伯方島に戻り、橋の降り口から6kmほど東へ向かい、チェックしてたラーメン屋さん「伯方の塩ラーメン さんわ」さんへ。

伯方の塩を使ったラーメン屋さんで有名みたいです。

googleで事前に見てた2年前の店の外見は老舗感タップリだったのが、店がリニューアルされてて、自転車ラックもあり、サイクリストが多いのが伺えます。


さっぱりしてて美味しかった~。

そこから、瀬戸田サンセットビーチまで戻って来て、そこを通り過ぎて、もう一軒、気になってたお店へ。
写真は忘れましたが、ローストチキンの専門店、玉木商店さんへ。

その後は、もう一軒チェックしてたお店、ドルチェ瀬戸田本店さんへ。ここはジェラートが有名なお店で伯方の塩を使ったジェラートもあるのです。

これも美味しかったです。


そこから駐車場に戻り、今回のサイクリングは終了となりました。

今回はちょうど中間地点の生口島を拠点に動きましたが、なかなか正解だったと思います。


そして、瀬戸田サンセットビーチのお土産売り場を覗くとこんなものが・・・。

バイシクルクラブが置いてあったり、GIANTの2016年モデル、2017年モデル、そしてGIANTのズボンバンド、様々なサイズのチューブなども置いてました。
凄いなぁ~。




そこの裏もこんな自転車メーカーの名前が。


しまなみのジャージなども飾られてます。

で、今回の走行距離は100kmちょっと。最近は全然乗ってなかったし、運動不足が相まって足がガックガクです。
そして日焼けもやばいです。


その後は尾道に行き、少し観光して帰って来ました。


尾道のしまなみサイクリングロードのスタート地点、尾道の船着き場。



結果として日帰りになってしまいましたが、大阪からだと車で行くと日帰りでも十分楽しめる事がわかりました。

今日の走行距離は、車の走行距離が620km程度、自転車100kmちょとでした。(*^▽^*)



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ