記事一覧

OSTRICH(オーストリッチ)よりエンド金具 リア用 NEW、 高さ110mmが発売されました。

OSTRICH(オーストリッチ)よりエンド金具 リア用 NEW、 高さ110mmが発売されました。




■輪行時にエンドを守る金具です。
■130mm用と135mm用が御座います。

輪行の必需品でもあるリアエンド金具がリニューアルして新発売されました!

どうリニューアルしたのかと言うと金具の高さが従来のエンド金具より25mm高くなっているんです!(上記画像の左が新モデルとなっていて従来の位置にも固定穴が開いているので従来の使い方もしていただけます。)
なぜ高くなったのかと言うと、最近のフレームはカーボンフレームなどは成型が自由で複雑な形状物が多く、
従来の金具の高さでは角度の関係で金具がフレームに接触してしまう事がありましたが金具が高くなった事によりフレームとの接触が改善されています。
従来の金具で金具角度が極端になってしまっていた場合や、フレーム干渉してしまっている場合には新金具を使用する事で改善する可能性が高くなっています。

またスプロケの巨大化でロングアーチのリアディレーラーも増え、ロングアーチのリアディレーラーでも地面に触れない設計になっております。

また金具幅にMTB用の135mm幅とロードバイク用の130mm幅の2種類となっています。

ご注文はこちらから↓
https://3196kintarou.jp/shopdetail/000000010733/all_items/page1/order/
関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事