来週の鈴鹿8Hエンデューロ 今回も公式メカニックとして参加させて頂きます。
- 2017/11/17
- 00:00
公式ホームページ
http://suzuka8h.powertag.jp/2017/autumn_top.html
関係者パスも届きました。
早いもので2014年秋の大会から
2015年春
2015年秋
2016年春
2016年秋
2017年冬
2017年春
と今回で8回連続の参加となります。
参加される皆様、宜しくお願い致します。
当日の会場で、できるメカニックサービスは、時間の問題などで、緊急時の最低限の対応しかできません。
参加者は約6.000人。メカニックブースは基本的に僕と嫁の二人だけです。メインでいじれるのは僕一人です。
ここからは参加されるお客様にお願いなのですが、
それでも明らかに事前に整備してくれば防げるトラブルなどの自転車も、結構な方持ってこられます。
2年間乗ってなくそのまま持ってきたので見て下さいとか、通販で買って今箱から出したので見て下さい・・・みたいな酷いものも。
事前に整備してくれば防げるトラブルも、整備して来ない方が増えると、本当に緊急で整備が必要なお客様をお待たせし、ご迷惑おかけする事も多いです。
鈴鹿サーキットは下り坂では余裕で60kmくらい出るコースです。
速い方は70kmとか出るでしょう。
そんなコースなので、自転車の整備不良が原因で、ご自身が怪我したり、他の参加者に迷惑をかける事が御座います。
参加前に自転車屋に持って行って整備したけど、車に積んで持って来たら変速の調子が悪い、レース中にパンクしたなどの緊急時は喜んで整備させて頂きます。
それでも明らかに事前に整備してくれば防げるトラブルの場合は、しないとは言わないまでも、緊急のお客様が優先となりますので、順番は前後致しますので、ご了承くださいませ。
その為、来週の開催までに地元の自転車店(出来ればSBAA認定者が居てるお店)でキッチリと自転車整備してきましょう。
では来週、鈴鹿サーキットで(*^▽^*)
- 関連記事
-
- 第18回スズカ8Hエンデューロ秋SP (2017/11/25)
- 第8回 J GREEN SAKAI 3Hナイターエンデューロ (2017/11/19)
- 来週の鈴鹿8Hエンデューロ 今回も公式メカニックとして参加させて頂きます。 (2017/11/17)
- 第18回スズカ8時間エンデューロ秋SP 0時より募集開始! (2017/07/13)
- スズカ8hエンデューロ (2017/05/29)