クラリスからアルテに
- 2017/12/15
- 11:13
お客様からご依頼のコンポ入れ替えが完成しました(*^▽^*)

もともと、このメリダのロードバイクにはシマノのクラリスが標準装備されてました。
しかも触角付きの旧型。
で当初はこの触角が嫌だから触角なしの新型のクラリスにレバーと、フロント&リアディレーラーとかを交換してホイールも交換したいと。。
けど、その予算あるなら、もう少し頑張ってコンポのグレードアップしたほうがいいんじゃない?と提案させて頂き、
まず重量を計測。
コンポが新型になっても重量はほぼ変化なし。で、ホイールを交換した場合、その予算だと軽くなっても300g程度。
それだったら、もう少しだけ予算を足して、R8000シリーズの新型ULTEGRAにすれば重量が600g程度軽くなり、
変速も2×8速から、2×11速になり、変速性能、ブレーキ性能も大幅に向上するから、そのほうが絶対良くない?と提案させて頂き、その提案でさせて頂き、無事組み換えが完了しました。(*^▽^*)




重量も予定通り、約600g軽量になり、サドルバッグとか、サイコン、ボトルケージなどを取り付けた状態で10.4kgあった自転車も9.8kgになりました。
サドルバッグとかボトルケージとかサイコンとか全部外せば8kg台になってるではないでしょうか?(*^▽^*)
乗って頂ければR8000で組み替えた良さがわかって頂けると思います(^_^)

もともと、このメリダのロードバイクにはシマノのクラリスが標準装備されてました。
しかも触角付きの旧型。
で当初はこの触角が嫌だから触角なしの新型のクラリスにレバーと、フロント&リアディレーラーとかを交換してホイールも交換したいと。。
けど、その予算あるなら、もう少し頑張ってコンポのグレードアップしたほうがいいんじゃない?と提案させて頂き、
まず重量を計測。
コンポが新型になっても重量はほぼ変化なし。で、ホイールを交換した場合、その予算だと軽くなっても300g程度。
それだったら、もう少しだけ予算を足して、R8000シリーズの新型ULTEGRAにすれば重量が600g程度軽くなり、
変速も2×8速から、2×11速になり、変速性能、ブレーキ性能も大幅に向上するから、そのほうが絶対良くない?と提案させて頂き、その提案でさせて頂き、無事組み換えが完了しました。(*^▽^*)




重量も予定通り、約600g軽量になり、サドルバッグとか、サイコン、ボトルケージなどを取り付けた状態で10.4kgあった自転車も9.8kgになりました。
サドルバッグとかボトルケージとかサイコンとか全部外せば8kg台になってるではないでしょうか?(*^▽^*)
乗って頂ければR8000で組み替えた良さがわかって頂けると思います(^_^)
- 関連記事
-
- 1月7日 (2018/01/08)
- 2018年仕事始め (2018/01/06)
- クラリスからアルテに (2017/12/15)
- サイクロトロン ターゲッツ 堺浜でバーベキュー (2017/12/13)
- 11月26日&堺浜 (2017/11/27)