crankbrothers(クランクブラザーズ)よりキャンディ 1(2018) ペダルが発売されました。
- 2018/01/29
- 07:56
crankbrothers(クランクブラザーズ)よりキャンディ 1(2018) ペダルが発売されました。




■本体:ワンピースコンポジット樹脂
■ウイング部:スチール
■ペダル軸:SCM435 鍛造クロモリ
■スプリング:300番台ステンレス
■インナーベアリング:ブッシュ
■アウターベアリング:カートリッジ
■重量:294g
■リリースアングル:15度、20度
■Qファクター:52mm
クリップしていない時、よりペダリングがしやすいように本体部分が大きくなりました。
アウターにエンデューロ製カートリッジベアリング、インナーに igus 製 LL グライドブッシュ と低抵抗ベアリングを採用、さらにダブルシールで回転性能が長期にわたって持続します。
キャンディシリーズが大きくモデルチェンジしました。
旧モデル↓ではシューズとの接触面が少なく、ベアリングもメンテナンスが適度に必要でしたが、

新モデル↓では踏み面はより大きくなり、スプリングの遊びも減った事でより力を掛けやすくなっています。

またベアリング類は構造の見直しとシールの強化によりメンテナンス間隔がかなり長くなっています。
キャンディシリーズでは一番お手軽な価格となっていますが、ボディがプラな点などからかなり軽量にもなっています。
商品ページはこちらから↓
https://3196kintarou.jp/shopdetail/000000011134/all_items/page1/order/




■本体:ワンピースコンポジット樹脂
■ウイング部:スチール
■ペダル軸:SCM435 鍛造クロモリ
■スプリング:300番台ステンレス
■インナーベアリング:ブッシュ
■アウターベアリング:カートリッジ
■重量:294g
■リリースアングル:15度、20度
■Qファクター:52mm
クリップしていない時、よりペダリングがしやすいように本体部分が大きくなりました。
アウターにエンデューロ製カートリッジベアリング、インナーに igus 製 LL グライドブッシュ と低抵抗ベアリングを採用、さらにダブルシールで回転性能が長期にわたって持続します。
希望小売価格 : |
価格 : 6,664円(税込) |
旧モデル↓ではシューズとの接触面が少なく、ベアリングもメンテナンスが適度に必要でしたが、

新モデル↓では踏み面はより大きくなり、スプリングの遊びも減った事でより力を掛けやすくなっています。

またベアリング類は構造の見直しとシールの強化によりメンテナンス間隔がかなり長くなっています。
キャンディシリーズでは一番お手軽な価格となっていますが、ボディがプラな点などからかなり軽量にもなっています。
商品ページはこちらから↓
https://3196kintarou.jp/shopdetail/000000011134/all_items/page1/order/
- 関連記事
-
- crankbrothers(クランクブラザーズ)よりキャンディ 3(2018)ペダルが発売されました。 (2018/02/02)
- TOPEAK(トピーク)よりヴァーサマウント ボトルケージマウントが発売されました。 (2018/01/30)
- crankbrothers(クランクブラザーズ)よりキャンディ 1(2018) ペダルが発売されました。 (2018/01/29)
- CAT EYE(キャットアイ)より160-4110(アウトフロントブラケット2)が発売されました。 (2018/01/28)
- crankbrothers(クランクブラザーズ)よりダブルショット 1 ペダルが発売されました。 (2018/01/27)