記事一覧

MINOURA(ミノウラ)より発売のVC-100 ワンタッチ カメラマウントのご紹介

MINOURA(ミノウラ)より発売のVC-100 ワンタッチ カメラマウントのご紹介





カメラマウント
■デジタルカメラやビデオカメラなどを,簡単にハンドルバーやステムに取り付けることができるホルダです。旅先での記念撮影時に三脚代わりに自転車が使えます。
■クランプに直付けされた1/4インチネジにカメラをねじ込み,ロックリングをねじ上げることで確実に固定できます。
■走行中に撮影・操作することはメーカーとしては推奨していません。もし行なうとすればユーザ個人の完全責任になります。
スペースマウント・クランプ
■軽量で錆びにくいアルミ製クランプは,さまざまな径のパイプに柔軟に対応できる無段階調整タイプです。Sサイズは22?29mmに,Mサイズは28?35mmにフィットします。
■取り付け.取り外しには工具は不要。レバー操作だけのワンタッチで脱着できます。
ロックリング
■カメラを下から支えるロックリングには耐候性のあるゴム配合タイプのコルクを貼付。スリップを防ぎつつ,カメラをやさしくしっかりと支えます。
■ベースのロックリング自体は錆びにくいステンレス製。
■VC-100にはクランプ対応径の違いで2種類あります。

工具なしでもフレキシブルに対応するユニバーサルタイプ
従来ボトルケージホルダなどに採用していたステンレスバンドは,ひとつのサイズで22?35mmまでをカバーできる非常に使い勝手のよい機構でしたが,その装着には若干のコツが必要であり,また工具を必要とするため不要時に気軽に取り外すことはできませんでした。
今回新開発したクイッククランプは工具なしで簡単に取り付け・取り外しができるため,必要なときにだけ素早く脱着することができるようになります。
クランプ根本のボルトを調節するだけで,クランプはその内径を変え,さまざまな直径のパイプに対応することができます。その後レバーを倒すだけで簡単に固定できます。
Sクランプは22?29mmまでをカバーし,一般的な22mm径ハンドルバーなどに取り付けることができます。またバーテープを巻いたロードのドロップハンドルにも余裕で装着可能です。
Mクランプは28?35mmまでをカバーし,32mmあるオーバーサイズハンドルバーの根本や,丸断面のステムなどに取り付けることができます(角断面のステムには適合しません)。

スペック
注意・制限事項
VC-100-S
Sサイズクランプ(直径22~29mmに対応)を装備

クランプ側面のロゴ印刷色は赤色

一般のハンドルバーに対応

VC-100-M
Mサイズクランプ(直径28~35mmに対応)を装備

クランプ側面のロゴ印刷色は黒色

オーバーサイズのハンドルバーや丸断面のステムに対応

 

VC-100-S(ノーマル版)

製品コード
339-3330-00
対応径
22~29mm(オーバーサイズハンドルバーには適合しません)
ロゴ印刷色
材質
アルミ/ステンレス/コルク
重量
98g


VC-100-M(オーバーサイズ版)

製品コード
339-3331-00
対応径
28~35mm(ノーマルサイズハンドルバーには適合しません)
ロゴ印刷色
材質
アルミ/ステンレス/コルク
重量
100g

希望小売価格 : 2,099
価格 : 1,784円(税込)

走行中に写真や動画を撮ってみたいけど、専用品はちょっと高いから無理・・・
そんな悩みをお手頃価格で解決してくれるマウントがVC-100 ワンタッチ カメラマウントです。
クランプ仕様になっているので着脱が簡単で、強度も高くなっています(但し悪路走行などではカメラ脱落する恐れがあります。)。
また取り付けは通常のデジカメなどに取り付け可能な1/4インチネジになっています。
車載画像や動画をお試し頂くのにおすすめです。



商品ページはこちらから↓
https://3196kintarou.jp/shopdetail/000000001685/all_items/page14/order/
関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事