5月13日しまなみ海道ライドの観光バス視察
- 2018/02/14
- 00:27
今日は定休日で、お客さんにもご協力頂き、バス会社に行き、借りる予定のバスを見てきました(^○^)

一言!!!

でかい!!!
とにかくデカいバスです。
僕の我が愛車、ヴォクシーと比較してもヴォクシーがミニカーに見える・・・。
で、色々と見てきました。


室内はこんな感じ

通路側は2AのUSBが前席ついてます。窓際はついてません。
前の方には冷蔵庫もついてます。

運転席はこんな感じ。このコクピット感、たまりませんね。

で早速輪行バッグに入れたロードバイクを2台積んでみました。


まあまあ飛び出ますって言うか通路塞いでしまいます。
なので、やはり自転車は最後尾の席から順番に積んで行こうと思います。




で下のトランクはどんな感じかというと、幅が2m30cm、長さが1m25、高さが90cmのトランクが3つあります。
同じサイズの輪行袋なら、2列×4=8台は積めそうです。
これが3つあるので、最大24台。しかし、すべてがこのサイズの輪行袋とは限らないので、頑張っても20台と思ってたほうがいいですね。
そして固定方法の問題もありできるだけ詰めたほうが安定するので、極力トランクに積もうと思います。
そうなると、参加人数にもよりますが、座席に最大10台ほどは積まないと駄目になります。
座席に積む自転車は後ろのほうに固めようと思うので、皆さんバケツリレーで後ろに運ぶの手伝ってください。(#^.^#)
あ~楽しみ。
晴れる事を願うばかりです(#^.^#)

一言!!!

でかい!!!
とにかくデカいバスです。
僕の我が愛車、ヴォクシーと比較してもヴォクシーがミニカーに見える・・・。
で、色々と見てきました。


室内はこんな感じ

通路側は2AのUSBが前席ついてます。窓際はついてません。
前の方には冷蔵庫もついてます。

運転席はこんな感じ。このコクピット感、たまりませんね。

で早速輪行バッグに入れたロードバイクを2台積んでみました。


まあまあ飛び出ますって言うか通路塞いでしまいます。
なので、やはり自転車は最後尾の席から順番に積んで行こうと思います。




で下のトランクはどんな感じかというと、幅が2m30cm、長さが1m25、高さが90cmのトランクが3つあります。
同じサイズの輪行袋なら、2列×4=8台は積めそうです。
これが3つあるので、最大24台。しかし、すべてがこのサイズの輪行袋とは限らないので、頑張っても20台と思ってたほうがいいですね。
そして固定方法の問題もありできるだけ詰めたほうが安定するので、極力トランクに積もうと思います。
そうなると、参加人数にもよりますが、座席に最大10台ほどは積まないと駄目になります。
座席に積む自転車は後ろのほうに固めようと思うので、皆さんバケツリレーで後ろに運ぶの手伝ってください。(#^.^#)
あ~楽しみ。
晴れる事を願うばかりです(#^.^#)
- 関連記事
-
- 快適 (2018/05/03)
- 5/13のしまなみ海道ライドに向けて その② シフトワイヤー交換 (2018/04/22)
- 5/13のしまなみ海道ライドに向けてのオーバーホール (2018/04/21)
- 芸人ばりに??? (2018/04/16)
- 5月13日しまなみ海道ライドの観光バス視察 (2018/02/14)