記事一覧

2018年モデル フルクラム レーシングZEROカーボンをCULT化しました。

今日はお客様のご依頼で2018年モデルのフルクラム レーシングZEROカーボンのホイールをCULT化しました。

フルクラム レーシングZEROカーボンのハブですが、通常はUSB(ウルトラスムースベアリング)という、ベアリングのみがセラミック仕様のものが装備されてます。

通常、セラミックのベアリングはグリスなどが必要ありません。しかし、そのセラミック球を受ける球受けなどでグリスが必要なので、結局グリスが必要になってくるのです。
しかし、せっかくのセラミックのベアリング。
重たいグリスを入れると、手で回すとグリスの重たさで重たく感じてしまい、セラミックなのに・・・ってなるので、低粘度のグリスを入れてる事が多いんです。
なので、そんなメーカーは雨の走行の度にオーバーホールしてくださいと書いてるメーカーも。

雨の走行が無くても日本は湿気が多い国。梅雨の期間とか湿気が高いので、そんなの毎回オーバーホールなんかしてられません。

しかしCULTは、トップグレードのBORA ULTRAやレーシングZEROコンペ(金太郎店長、愛用してます)などに採用されているシステムで、玉押し、玉受けまで特殊加工を施した物で、グリスなどが基本的に必要のない物となっております。
その為、回転は非常に軽くなめらかなのです。

カンパ公式テックラボによるとノーマルベアリングよりCULTベアリングのほうが約9倍滑らかな回転を実現できるというう発表になってるみたいです。

さて、早速作業の内容を。










めちゃくちゃカッコいいホイールですね。

さて作業です。

フロントハブはこんな具合。

ばらしていきます。

フロントに関しては5mmアーレンキー2本でここまでばらせます。

ばらしたパーツ。


そしてここからが重要。

専用工具でワンも外していきます。

これを叩いたりして外してるお店もありますが、絶対にしてはダメです。

ワンを外すとこんな具合。

中身はすっからかんです。カーボンのハブのボディだけ。

ここでCULTキットの登場です。この二つで45.000円(゜o゜)






2018年モデルのレーシングZEROカーボンは前後のサイズが違うので、フロント用とリア用があります。

2017年モデル以前のレーシング3とかは前後同じサイズですね。モデルによって異なります。

そしてワンとベアリングを専用工具で圧入していきます。




無事圧入も完了し、めちゃくちゃ軽く回るようになりました(#^.^#)

元々のUSBでも全然スムーズに回りますが、さらに軽く回るようになりました。


CULTは僕もレーシングZEROコンペで使ってますが、出足とかはそこまで実感がないものの、惰性で走ってる際に、なかなかスピードが落ちないんですよね。
レーシングZEROって本当に万能なホイールで普段使いにもレースにもヒルクライムにも、どんな使い方でも使える万能なホイールです。


CULT化に興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ(#^.^#)


関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ