芸人ばりに???
- 2018/04/16
- 00:14
今度のしまなみ海道ライドにアクションカメラを前後に取り付けてライドする予定でしたが、フロントはハンドルに取り付けても、同じようにハンドルに取り付けてる方もいらっしゃって、同じような写りになってしまうので、それならとヘルメットに取り付ければ、もう少し上からの絵が撮れるのかな~って思い早速取り付けて見ました。

まさしく芸人ばりの見た目になってしまい、昨日通勤の際に試して見ました。
すると家を出て10秒後。お隣のお子様に、「なんか頭についてる~~~」って速攻言われてしまい、通勤途中もみんなの目線がなんか冷たい気が・・・・。
まあ、気にしない事にしましょう!!!
で、今持ってるのはこの3台。シマノカメラは嫁の自転車に取り付けるとして、僕はSONYので。

でバッテリーが持たないので給電しながら録画しようと思ってたのですが、その為にはハウジングを外さないと駄目でハウジングなしで行こうと思ってたのですが、ここで問題が発生。
前から持ってたAS200Vはハウジングがないと固定できない事がわかり、さあどうしたものかと・・・・。
で充電とかもたまにエラーが出たりしてどうも不安定。
ん~~~~と10秒ほど悩んだ結果・・・・。

2台目のAS300を購入しました!(^^)!
でプロテクターも。

プロテクターを取り付けたらこんな具合。

しまなみ海道ライドまでに色々とテストしてみないと!(^^)!

まさしく芸人ばりの見た目になってしまい、昨日通勤の際に試して見ました。
すると家を出て10秒後。お隣のお子様に、「なんか頭についてる~~~」って速攻言われてしまい、通勤途中もみんなの目線がなんか冷たい気が・・・・。
まあ、気にしない事にしましょう!!!
で、今持ってるのはこの3台。シマノカメラは嫁の自転車に取り付けるとして、僕はSONYので。

でバッテリーが持たないので給電しながら録画しようと思ってたのですが、その為にはハウジングを外さないと駄目でハウジングなしで行こうと思ってたのですが、ここで問題が発生。
前から持ってたAS200Vはハウジングがないと固定できない事がわかり、さあどうしたものかと・・・・。
で充電とかもたまにエラーが出たりしてどうも不安定。
ん~~~~と10秒ほど悩んだ結果・・・・。

2台目のAS300を購入しました!(^^)!
でプロテクターも。

プロテクターを取り付けたらこんな具合。

しまなみ海道ライドまでに色々とテストしてみないと!(^^)!