第8回岡山エンデューロ
- 2018/04/20
- 00:15
色々とバタバタしておりアップ出来てませんでしたが、4月15日に開催された岡山エンデューロにオフィシャルメカニックとして参加させて頂きました。
もうかれこれ5年連続でオフィシャルメカニックとして参加させて頂いてますね~。
スズカエンデューロに関しては10回以上・・・。何回だろう・・・。多分12回???オフィシャルメカニックとして参加させて頂いてます。
この日は17時に店を閉め、岡山に向けて出発。
岡山国際サーキットは山陽道と中国道の中間にあり、高速道路からそこそこ距離があり、金太郎からは3時間ちょっとかかります。
ただ毎回、高速道路代がもったいないので、神戸線→第2神明→姫路バイパスと極力高速道路を使わない方向で向かってます。
で、まあまあな山道を通るので、野生動物の宝庫なんですね。
去年は鹿7匹?たぬき1匹、いたち1匹見かけましたが、今回は雨だった事もあり、鹿が2匹のみ。


そして雨だった事もあり霧がやばく、下の写真以上に視界がほぼない状態でした。

でいつも向かう際に夕食を食べていくのですが、いつもは店を18時に閉めて向かう事が多く、時間の問題で明石SAで食べる事が多かったのですが、今回は1時間早く店を閉めて向かったので、岡山国際サーキットの20kmほど手前でお好み焼き屋さんを見つけて夕食。
姫路ちゃんぽん(焼うどんと焼きそばが混ざったもの)とか、堺では食べれないものを色々と食べ、結構おいしく当たりでした(^○^)
で無事岡山国際サーキット内のロッジに到着。

メールの返信をしながらおやつを食べ・・・。

早めにベットに入りました。
しかし毎度の事ですが、寝付けない・・・。
で結局ほとんど寝れないまま起床。いやきっと寝てるのでしょうがなんか睡眠が浅く、目はつぶってるもののなんか寝てない感じです。
ただ今回はスタート時間が遅くなり、朝はいつもよりもゆっくりで6時に起床。
で用意して、現場まではサーキット内なので2~3分で到着。
スタッフの皆様に挨拶に行った際、テレビ、CM、ドラマ、様々なイベントで大活躍中のいつもイベント時などでお世話になってる「ちゃりん娘」さんの監督さんに
「遅いで~~~」って。(笑)
確かに出店などで来られてる所はすでに準備万端。
そして会場はすでに参加者でいっぱい。

一番遅かったですが、時間的には十分大丈夫でした。
朝一の仕事はちゃりん娘さんのクリートの交換から。
クリートを交換しながらテント立てたりなど、準備を済まし、準備完了。
なんだかんだで、スズカエンデューロが10回以上、岡山エンデューロが5回、堺浜クリテが15回くらい?、NTCナイターエンデューロが数回、1回だけ長良川クリテ、はりちゅう、東近江クリテなど、多分40回近くはイベント行ってるので、もう慣れたもので準備はあっという間。

合間に抽選会の賞品を組んだりして・・・・。

参加者の様々なトラブルに対応させて頂きました。
相変わらず事前にメンテナンスしてきてない方が多いですが、毎度の事なので、まあ、いつもの事って事で。


今回はJスポーツとeo光の番組で栗村さんも来られ、チームで走られてました。
7月か8月の放送だそうです。
そして僕も少しカメラに撮られ、放送されるかどうかわかりませんが・・・。
昼からは時間があったのでブースを見て回りました。







VOLT6000いいなぁ~、欲しいなぁ~。



そして岡山エンデューロも無事終わり、無事帰宅しました(^○^)
参加された皆様、お疲れ様でした。
もうかれこれ5年連続でオフィシャルメカニックとして参加させて頂いてますね~。
スズカエンデューロに関しては10回以上・・・。何回だろう・・・。多分12回???オフィシャルメカニックとして参加させて頂いてます。
この日は17時に店を閉め、岡山に向けて出発。
岡山国際サーキットは山陽道と中国道の中間にあり、高速道路からそこそこ距離があり、金太郎からは3時間ちょっとかかります。
ただ毎回、高速道路代がもったいないので、神戸線→第2神明→姫路バイパスと極力高速道路を使わない方向で向かってます。
で、まあまあな山道を通るので、野生動物の宝庫なんですね。
去年は鹿7匹?たぬき1匹、いたち1匹見かけましたが、今回は雨だった事もあり、鹿が2匹のみ。


そして雨だった事もあり霧がやばく、下の写真以上に視界がほぼない状態でした。

でいつも向かう際に夕食を食べていくのですが、いつもは店を18時に閉めて向かう事が多く、時間の問題で明石SAで食べる事が多かったのですが、今回は1時間早く店を閉めて向かったので、岡山国際サーキットの20kmほど手前でお好み焼き屋さんを見つけて夕食。
姫路ちゃんぽん(焼うどんと焼きそばが混ざったもの)とか、堺では食べれないものを色々と食べ、結構おいしく当たりでした(^○^)
で無事岡山国際サーキット内のロッジに到着。

メールの返信をしながらおやつを食べ・・・。

早めにベットに入りました。
しかし毎度の事ですが、寝付けない・・・。
で結局ほとんど寝れないまま起床。いやきっと寝てるのでしょうがなんか睡眠が浅く、目はつぶってるもののなんか寝てない感じです。
ただ今回はスタート時間が遅くなり、朝はいつもよりもゆっくりで6時に起床。
で用意して、現場まではサーキット内なので2~3分で到着。
スタッフの皆様に挨拶に行った際、テレビ、CM、ドラマ、様々なイベントで大活躍中のいつもイベント時などでお世話になってる「ちゃりん娘」さんの監督さんに
「遅いで~~~」って。(笑)
確かに出店などで来られてる所はすでに準備万端。
そして会場はすでに参加者でいっぱい。

一番遅かったですが、時間的には十分大丈夫でした。
朝一の仕事はちゃりん娘さんのクリートの交換から。
クリートを交換しながらテント立てたりなど、準備を済まし、準備完了。
なんだかんだで、スズカエンデューロが10回以上、岡山エンデューロが5回、堺浜クリテが15回くらい?、NTCナイターエンデューロが数回、1回だけ長良川クリテ、はりちゅう、東近江クリテなど、多分40回近くはイベント行ってるので、もう慣れたもので準備はあっという間。

合間に抽選会の賞品を組んだりして・・・・。

参加者の様々なトラブルに対応させて頂きました。
相変わらず事前にメンテナンスしてきてない方が多いですが、毎度の事なので、まあ、いつもの事って事で。


今回はJスポーツとeo光の番組で栗村さんも来られ、チームで走られてました。
7月か8月の放送だそうです。
そして僕も少しカメラに撮られ、放送されるかどうかわかりませんが・・・。
昼からは時間があったのでブースを見て回りました。







VOLT6000いいなぁ~、欲しいなぁ~。



そして岡山エンデューロも無事終わり、無事帰宅しました(^○^)
参加された皆様、お疲れ様でした。
- 関連記事