記事一覧

5/13のしまなみ海道ライドに向けて その② シフトワイヤー交換

今度のしまなみ海道ライドに向けて、まだまだいけるとは思うものの、シフトワイヤーを交換しました。
意外とイベントなどでも多いシフトワイヤー切れ。
スズカエンデューロなどでも多い時は10件程度あります。

ライド中の途中のパンクなどは対応できるものの、さすがにワイヤーとかまで持って行く訳には行かないので、念の為と思い前後ともにシフトワイヤーを交換しました。(#^.^#)

いきなりアフター写真ですが、ワイヤーだけに交換したかどうかわかりませんね・・・。


交換したワイヤーはこちら。



やはりリアワイヤーが少し痛んでるものの、まだまだ使用できるレベル。
しかし、シフトの巻取り部分は少し曲がった型がついてたり、リアディレーラーの受けの部分は完全にコーティングが剥げちゃってますね。





ブレーキワイヤーは構造的な問題と太さの問題でなかなか切れる事はないですが、シフトワイヤーは構造的に巻き取られる部分のカーブがきついので、そこが切れやすく、シフトワイヤーの切れる9割以上はここの部分なので、ここの部分は要チェックなのです。

シフトワイヤーは早め早めの交換をお勧めします。(*^^)v





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事