記事一覧

キャットアイRAPID X2 KINETICを導入しましたので、紹介します( ^^)

みなさん、こんにちは

金太郎バイト2号の山田です。

近頃は自転車での夜間の交通事故が増えているそうなので、

交通事故防止の為に夜間走行用のライトを増設しました(^^♪

夜間の交通事故の原因で多いのは、実は前からの正面衝突よりも後ろからの追突が多いという説もありますので、

特にリアライトを強化したいと思い、キャットアイ製「RAPID X2 KINETIC」を導入しました。



こちらの「RAPID X2 KINETIC」は「RAPID X2」にキネティック機能を搭載した物になります。


そもそもキネティック機能とはなんぞやと言う方も多いと思いますので、簡単に機能をご説明します(*^-^*)

キネティック機能とはライトに内蔵されている加速度センサーにより減速を感知し、減速時にハイモードで2.5秒間の点灯に移行する

機能のことです。

↓は実際にキネティックが作動する様子です。


これにより従来のリアライトよりも目立ち、尚且つ減速している事を周りに伝えることができるので、後ろを走っている仲間や

車などに減速している事をアピールすることができます。

ちなみに、金太郎の店長もRAPID X2 KINETICを装備しています。

 
金太郎バイト2号山田のMERIDAのRIDE     金太郎店長のTAOKASのARROW COMP

余談ですが、キャットアイのRAPID XシリーズにはX2 KINETICの他にもX、X2、X3の3つが存在しており

Xはシンプルでスリムなデザインの最大50ルーメンの軽量モデル

X2はXよりも大光量な最大80ルーメンのモデル

X3は2つのLEDと2つのボタンを搭載し、最大150ルーメンの明るさを誇るモデル

が存在しているのですが、個人的には是非RAPID X3にKINETICを搭載したものを発売してほしいですね!(^^)!

ちなみに、現在3種類とも店頭に在庫がございますので気になる方は是非ご来店ください(^^)/

最後までありがとうございました(^^♪
関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事