記事一覧

知る人ぞ知る、似たような自転車パーツの名称あれこれ

みなさん、こんにちは

金太郎バイト2号の山田です。

突然ですが、みなさんは「サイコン」というものをご存知でしょうか?

おそらく大多数の方がご存知だと思われますが、簡単に説明しますと

自転車のスピードや心拍数・ケイデンス(クランクの回転数)などを見る為の、俗に言うスピードメーターです。

多くの種類がありますが、有名なメーカーさんはキャットアイやガーミンだと思います。

 

さて、「サイコン」は略称で正式名称では「サイクルコンピュータ」や「サイクロコンピュータ」などと呼ばれます。

ん?ちょっと待って・・・・('ω')?

「なぜ、サイクルコンピューターサイクロコンピュータ2種類の呼び方があるの???」

と思った方がいらっしゃるかと思います。

それはなぜかと言いますと、実はサイクロコンピュータはライトなどでおなじみのキャットアイの商標登録商品なのです!(^^)!

なので、キャットアイのサイコンはサイクロコンピュータの略で

その他のサイコンはサイクルコンピュータの略ということになります。

他にもシートポストとシートピラーなどどちらが正しいのかわからない物が多いですよね('ω')

特許の取得順で見てみると、シートポストは筒の全体で、シートピラーはサドルを固定する台座の事のようです。

これは正直、正解なのか怪しいですが・・・"(-""-)"

自転車用品ではないですが、似たような誤解?が生まれている物の代名詞と言えば「キャタピラ」ですね。

キャタピラというと戦車やショベルカーの足回りの事ですが、正式名称は「無限軌道」といいます。

一般的にキャタピラと呼ばれているのは実は商品名で、正しくは無限軌道と言うんです!( ^ー^)

気が向いたらお友達やご家族に自慢してみてください(笑)

最後までありがとうございました(^^♪
関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ