記事一覧

「ドライブインダルマ」に・・・。

今週は久しぶりに月曜日と火曜日が連休だったので、少しは泊りで旅行を考えてたのですが、じっくりと計画立てる余裕がなく、そのままずるずると前日になり、結局予定が決まらなかったので、前日に前々から行きたかった一番の目的地の「ドライブインダルマ」に行こうという事になりました。

で「ドライブインダルマ」って何って話なのですが、自動販売機の聖地とも呼ばれてる場所です。

自動販売機が沢山あるとか、そんな事ではなく、昔、高速道路のSAとかボーリング場などに置いてあったレトロな自動販売機。

そのレトロな自動販売機があるのが「ドライブインダルマ」なんです。

この日は時間があったので、箕面のあたりまでは阪神高速で、そこからは一般道で行きました。
西日本豪雨の影響で、のり面が崩落してたりして片側通行だったり、完全に通行止めで回り道させられたり、西日本豪雨の影響がまだまだ多かったのですが、国道178号線沿いにある
「ドライブインダルマ」に無事に到着。



中に入ると、ザ「昭和」って感じ。

このラーメンの自動販売機は、その名も「川鉄計量器 めん類自動調理販売機CV-10型」というそうで、
なんと日本にここに1台しかない非常にレアな自動販売機なんです。


きつねうどん、天ぷらうどんの自動販売機も並んでます。




そして瓶コーラの自動販売機も。
しかし、この自動販売機、昔あったお金入れて瓶を引き抜くと思いきや、普通の自動販売機のように瓶のまま出てきました。
しかし瓶のコーラってなんか美味しく感じますよね。




まずはきつねうどんを頂きます。

うん!!!250円にしては美味しい。昔懐かしい味がします。




そして全国で1台しかないラーメンの自動販売機のラーメン

うん。これも美味しい。しかもチャーシューが見た目によらずめっちゃジューシー。


そしてめちゃくちゃ懐かしいジュークBOXもありました。





自動販売機の内部はこんな感じでした。




その後は、舞鶴で昼食を食べて・・・。



舞鶴赤レンガパークへ。









天気が良くて、空も綺麗でした。


その後は天橋立に。







そして、そこから伊根の舟屋に。
伊根の舟屋は「鉄腕ダッシュ」など、様々な番組で出てますね。










久し振りの遠出で、リフレッシュ出来ました(*^^)v




関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ