記事一覧

当店のバイト君二人と瓦蕎麦ライド

先週の火曜日は定休日だったので、嫁と当店のバイト君二人で奈良県の葛城市にある瓦蕎麦と練り天の「はしもと商店」さんに行ってきました(#^.^#)

家の近くで集合し、東に向かいます。

166号線の竹内峠は下りがすぐに80km出るような下り坂で、道も荒れてて危ないので、165号線に抜ける穴虫のほうから向かいます。

穴虫のほうは、坂もそれほどないので、楽なのです。

そしてほどなくして「はしもと商店」さんに到着。

そしてお客様のお勧めだったセットメニューを頼みます。

じゃ~ん!!!




瓦の上に乗せられた蕎麦ですが、思ったよりさっぱりしてて、御出汁につけて食べますが、これが本当に美味しい!!!



そしてセットでついてるねり天。これも揚げたてで本当に美味しい!!!


そして白玉入りのアイス

これも美味しすぎでしょ!!!

絶対にまた来ます。

外は灼熱の気温、汗がダラダラでしたが、お店は冷え冷えで最高に気持ちがいいんです。


そこから、どこから帰ろうか決めてなかったのですが、全然走れてないし、ちょっと頑張って水越峠から帰ろうかとなり、水越峠に向かいます。


すると麓まで近づくと・・・・。


電光掲示板に「水越峠通行止め」の表示が・・・。


まじか・・・・。


どうする?戻るべきか、その先の金剛トンネルを帰るか・・・。


で僕の独断で金剛トンネルを帰ろうと。金剛トンネルは695m。大阪の国道では一番高い標高ですかね?


そして途中から距離を稼ぐために、裏道行ったんです。しかしそれがきっと間違い。勾配がやばい・・・・。

その道に入った途端からすぐに10%超えの劇坂。

それが段々きつくなり、すでに15%くらいの劇坂を登ってるのに、そこから明らかに角度の違う上り坂になり、
国道310号線に合流する直前の劇坂は、何回も足をついてしまいました。

後からストラバみたら、そこの勾配が38%とか42%の表示が出てる・・・。そりゃ無理だわ・・・・。

後ろ向きに立ってないとクリートが滑ってこけそうな坂道。

もう気温も途中の道の気温計は38度とかなってるし、サイコンの気温は40度超えだし、そんな中での劇坂。

やはり現役時代より10kg以上、特に最近2~3kg太った体に坂道はきつかったです。

途中、景色を楽しみながらのんびり登り


何とか金剛トンネルに到着。




この日も日差しとか気温がやばくて、帰ってきたら腕も足もかなりの日焼けというか、焦げてました(+_+)


元が白いので、色の差がやばいですね・・・。

いや~今年はよく焼けてます・・・。


しばらくは暑い日が続きそうですね~。


そしてこのライドで思いました。時代はディスクブレーキだな・・・・。

DURA-ACEのコンポ使ってても、下り坂などやはりディスクにはかなわないな・・・と。

特に女性の方とか非力な方ほど必要ですね。



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ