ピスト(トラックレーサー)復活
- 2018/08/17
- 20:00
かれこれ、25年前に作ったピストのフレーム。
現役時代に使用してたマシンですが、当時とはパーツは違うものの、店に飾ってて埃が被ってましたが、タイヤを張り替えて復活させました(^^)



この前、お客さんとかうちのバイト君が岸和田競輪場を走りに行き、みんなめっちゃ楽しかった~、店長の走りも見てみたい~っていうものだから、走るかどうかわからないまでも、とりあえずピストで3本ローラー乗ったらペダリングの練習にもなるしってお客さんと話してたら、じゃあ、僕の3本ローラー貸しますよって話になり、借りてきたのです。

僕はお客さんにも、3本ローラー乗るなら、固定ギアのほうが絶対に良いですよ~って言い続けてました。
理由はペダリングの誤魔化しがきかないから。
ロードで3本ローラー乗ると、ペダリングが少々悪くてもこけたりしないですし、後輪もそこまではねないんですね。
しかしピストだと固定ギアで足が完全に後輪と固定になってるから、ペダリングが悪いとお尻が跳ねたり後輪が跳ねたりするので、とても、もがけないんですよね。
なので、固定のほうがいいよ~って言い続けてたものの、固定ギアのピストって意外と乗れる機会って少ないんですよね。
そんなこともあり、お客さんに乗っていただく為にも、復活させましたが、僕も久しぶり?
と言っても、きっと20数年ぶりにピストで3本ローラー乗ってみました。
ペダリング悪いと、お尻跳ねちゃうよ~って言い続けてたものの、実際に乗ってみると・・・・。
3本ローラーに乗れるもののお尻が跳ねて、全然もがけない・・・・。
現役時代なら、ケイデンスも普通に220とか230とか回ってたのに、多分半分くらいしか回らないかも・・・。
あと現役時代より15kgくらい太ってるので、おなかのお肉が、ピストの前傾姿勢だとしんどい(笑)
昔は手放しも平気だったのに、ハンドルを持ち替えるのも怖い・・・。
これはちょっと練習しないと駄目だな・・・・。
現役時代に使用してたマシンですが、当時とはパーツは違うものの、店に飾ってて埃が被ってましたが、タイヤを張り替えて復活させました(^^)



この前、お客さんとかうちのバイト君が岸和田競輪場を走りに行き、みんなめっちゃ楽しかった~、店長の走りも見てみたい~っていうものだから、走るかどうかわからないまでも、とりあえずピストで3本ローラー乗ったらペダリングの練習にもなるしってお客さんと話してたら、じゃあ、僕の3本ローラー貸しますよって話になり、借りてきたのです。

僕はお客さんにも、3本ローラー乗るなら、固定ギアのほうが絶対に良いですよ~って言い続けてました。
理由はペダリングの誤魔化しがきかないから。
ロードで3本ローラー乗ると、ペダリングが少々悪くてもこけたりしないですし、後輪もそこまではねないんですね。
しかしピストだと固定ギアで足が完全に後輪と固定になってるから、ペダリングが悪いとお尻が跳ねたり後輪が跳ねたりするので、とても、もがけないんですよね。
なので、固定のほうがいいよ~って言い続けてたものの、固定ギアのピストって意外と乗れる機会って少ないんですよね。
そんなこともあり、お客さんに乗っていただく為にも、復活させましたが、僕も久しぶり?
と言っても、きっと20数年ぶりにピストで3本ローラー乗ってみました。
ペダリング悪いと、お尻跳ねちゃうよ~って言い続けてたものの、実際に乗ってみると・・・・。
3本ローラーに乗れるもののお尻が跳ねて、全然もがけない・・・・。
現役時代なら、ケイデンスも普通に220とか230とか回ってたのに、多分半分くらいしか回らないかも・・・。
あと現役時代より15kgくらい太ってるので、おなかのお肉が、ピストの前傾姿勢だとしんどい(笑)
昔は手放しも平気だったのに、ハンドルを持ち替えるのも怖い・・・。
これはちょっと練習しないと駄目だな・・・・。
- 関連記事
-
- 孝子峠までサイクリング (2018/09/12)
- 台風の影響? (2018/09/07)
- ピスト(トラックレーサー)復活 (2018/08/17)
- 8月11日、12日 (2018/08/13)
- スマートウォッチをガーミンからギャラクシーに買い替え (2018/08/09)