記事一覧

FELT FR1計画

皆さん、こんにちは!

アルバイト1号のMTB侍です。

個人的な話になってしまうのですが、サイクリング~レースまで幅広く使っていた
コラテック、RTカーボンプロがある出来事により、乗れない状態になっていました。

そこで、新しいロードバイクを探す事になった訳なのですが、個人的には自転車は買う前のカタログを眺めながら、
あれでもない~これでもない~なんで考えている時が一番楽しかったりします(笑)

そしていろいろ探しながらこれだっ!と思える物が見つかったのです。


それがこちらのFELT 「FR1 FRAMESET」



元々、ドイツブランドのコラテックに乗っていた事もありドイツブランドに品質的に信頼を寄せていた事もあり、
カーボンレイアップに定評のあるFELTをチョイスしました。
そんなFELTの中でもオールラウンドレーサーバイクでもあるFRシリーズに決定しました(*^^*)

そしてフレームを注文し待つことまさかの三日で到着!
まさかの事件が・・・

そして重要なホイール、フロントは「FULCRUM Racing QUATTRO CARBON WO 


リアは「SHIMANO DURA-ACE WH R9100-C60-CL」


フレーム自体はエアロ形状ではない形状なので、少しでも平地を強くする為にリアにはC60をチョイスしました。
(CL(クリンチャー)モデルはモデル名はC60となっていますが、リムハイトは50mmです。)

タイヤはNIPPOヴィーニファンティーニが使っている事でも知られている、「IRC ASPITEPRO WET 24C」



ハンドルはデダエレメンティの「スーパーゼロ カーボンバー(31.7mm)(2018) ドロップハンドルバー」
これの400mmです。


ステムは同じシリーズの「スーパーゼロ シュレッドレスステム」
これの100mm。


パーツ構成としてはフレーム自体もかなり軽量なので、少しでもエアロ効果を高めて平地を強くなるような構成にしました。

ハンドルに関してはカーボンにすると取扱いを慎重にしないといけなくなるのでアルミにするかかなり悩みましたが、
カーボンの持つ振動吸収性の良さと、軽量性の誘惑に負けてカーボンにしちゃいました・・・(笑)

自分の場合はあまりレースにも多くは出ないので、落車も少なく破損のリスクが少ないので、選びましたが、
サイクリングメインの方ほど長く使えてメリットが多い高性能なパーツの一つです(^^)

完成編に続きます!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。<(_ _)>
関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事