サドルとバーテープを交換しました(^○^)
- 2018/09/23
- 15:12
こんにちは(#^.^#) 店長の内之倉です。
今日は自分のロードバイクのバーテープとサドルを交換しました(#^.^#)
バーテープは今までは、「Deda ELEMENTI(デダ・エレメンティ) SQUALO(スクアーロ)」を使用してました。
こちらは鮫肌で滑りにくく、結構お気に入りだったのですでに同じものを2回交換してるのですが、そろそろ違うものも試してみようかと思い、ジャイアントから新発売された
「STRATUS LITE 3.0 BARTAPE」
の赤に交換しました。

こちらの触り心地は、結構しっとりとした感触でスパカズのバーテープに近い触り心地となっており、クッション性が高く滑りにくくなってます。
バーテープは費用のわりに見た目が大きく変わるので、定期的に交換するのはいいですね。
そしてつい数か月前にサドルを
「Fizi:k(フィジーク) VERSUS EVO ALIANTE R1 カーボンレール for ブル サドル」
に交換したのです。

こちらは長距離走ってもしびれる事がなく良かったのですが、少しだけ尾てい骨が痛くなるんですね。
そこで最近流行り?のショートサドルを試すことに。
スペシャとかの高いサドルはよう買えないので、お求めやすい価格で発売されてます
「ADEPT(アデプト) モーティブ」
に交換してみました(*^^)v

まだ少ししか乗ってませんがいい感じ。ある程度距離を走らないとわからないので、もうしばらく乗ってみようと思います!(^^)!
今日は自分のロードバイクのバーテープとサドルを交換しました(#^.^#)
バーテープは今までは、「Deda ELEMENTI(デダ・エレメンティ) SQUALO(スクアーロ)」を使用してました。
こちらは鮫肌で滑りにくく、結構お気に入りだったのですでに同じものを2回交換してるのですが、そろそろ違うものも試してみようかと思い、ジャイアントから新発売された
「STRATUS LITE 3.0 BARTAPE」
の赤に交換しました。

こちらの触り心地は、結構しっとりとした感触でスパカズのバーテープに近い触り心地となっており、クッション性が高く滑りにくくなってます。
バーテープは費用のわりに見た目が大きく変わるので、定期的に交換するのはいいですね。
そしてつい数か月前にサドルを
「Fizi:k(フィジーク) VERSUS EVO ALIANTE R1 カーボンレール for ブル サドル」
に交換したのです。

こちらは長距離走ってもしびれる事がなく良かったのですが、少しだけ尾てい骨が痛くなるんですね。
そこで最近流行り?のショートサドルを試すことに。
スペシャとかの高いサドルはよう買えないので、お求めやすい価格で発売されてます
「ADEPT(アデプト) モーティブ」
に交換してみました(*^^)v

まだ少ししか乗ってませんがいい感じ。ある程度距離を走らないとわからないので、もうしばらく乗ってみようと思います!(^^)!
- 関連記事
-
- 定休日明け (2018/10/03)
- マルイさんの展示会 (2018/09/26)
- サドルとバーテープを交換しました(^○^) (2018/09/23)
- 11台入荷からの・・・。 (2018/09/21)
- 当店のブログについて (2018/09/20)