淡路島ライドの準備
- 2018/10/05
- 22:49
今日は展示の自転車を組んだり、色々と修理もしないと駄目なのもあったのですが、優先したのは自分と嫁の自転車の整備(笑)

まあ、整備と言っても駆動系周りの洗浄と注油がメインですが、明後日開催のチーム金太郎 淡路島ライドで、しまなみ海道横断の時みたいに、全部の時間を動画を撮ろうと計画してるので、リアはサドルレールに、フロントはヘルメットにSONYのアクションカムを取り付けて、給電しながら走ります。
それで前にモバイルバッテリーのでっかいのを買ったのですが、それの一個がどうも調子悪かったので新しいのを購入したのです。
でシートポストに無理やり取付。

でテレビ見てると・・・。






淡路島走ったことあるかたならご存知だと思いますが、巨大観音像、台風24号でやばい状態になってると・・・。
8時半頃、その前を通るので、まあ、少し離れてますが、外壁落ちてこないでね。
さて当店の石津も今日から地元の祭りというか布団太鼓です。
明後日は淡路島に避難しますが、明日は騒がしい賑やかな1日になると思います。
電話とか接客する時、騒がしくて聞こえないので毎回苦労しますが、仕方ないですね。
今日もありがとうござました(#^.^#)

まあ、整備と言っても駆動系周りの洗浄と注油がメインですが、明後日開催のチーム金太郎 淡路島ライドで、しまなみ海道横断の時みたいに、全部の時間を動画を撮ろうと計画してるので、リアはサドルレールに、フロントはヘルメットにSONYのアクションカムを取り付けて、給電しながら走ります。
それで前にモバイルバッテリーのでっかいのを買ったのですが、それの一個がどうも調子悪かったので新しいのを購入したのです。
でシートポストに無理やり取付。

でテレビ見てると・・・。






淡路島走ったことあるかたならご存知だと思いますが、巨大観音像、台風24号でやばい状態になってると・・・。
8時半頃、その前を通るので、まあ、少し離れてますが、外壁落ちてこないでね。
さて当店の石津も今日から地元の祭りというか布団太鼓です。
明後日は淡路島に避難しますが、明日は
電話とか接客する時、騒がしくて聞こえないので毎回苦労しますが、仕方ないですね。
今日もありがとうござました(#^.^#)
- 関連記事
-
- 高野山ライド (2018/10/12)
- バタバタと (2018/10/06)
- 淡路島ライドの準備 (2018/10/05)
- 明日香村&10月5日 (2018/10/04)
- 定休日明け (2018/10/03)