洗車
- 2018/10/13
- 17:13
普段はなかなか乗れてないですが、ここ最近で瓦蕎麦~明日香村、高野山、チーム金太郎 淡路島ライドと比較的自転車に乗り、自転車が結構汚れてたので、ガッツリと洗車しました(^○^)
どこかに走りに行ったりすると、レーサージャージやレーサーパンツ、グローブは当然の事ながら毎回洗濯するのですが、自転車でも体が触れるバーテープとかサドルとかも汗とかが染み込み、結構匂いがしたりするものなんですよね。
なので環境にもよるのですが、洗車するスペースがあれば定期的に洗車すれば綺麗にもなりますし、染みついた匂いも消えてくれます。
まずは嫁の自転車から。
チェーンが0.75%になってたので、チェーンは交換します。

そして洗車。
ワークスタンドにセットして、ディグリーザーとブラシを使い、汚れた油などを落としていきます。


そして中性洗剤を使いアワアワで洗います。


そして今回はホイールのハブもオーバーホールしました。

そして新しいDURA-ACEのチェーンをはめて完成(^○^)

綺麗になると気持ちいいですね(^○^)
ついでに僕のも洗車しました。

汗が染み込みやすいバーテープやサドルの念入りに洗っていきます。
僕のホイールもオーバーホールしました(^○^)
綺麗になって、これで1か月後の「いなちくロングライド」のイベントもバッチリです(#^.^#)
どこかに走りに行ったりすると、レーサージャージやレーサーパンツ、グローブは当然の事ながら毎回洗濯するのですが、自転車でも体が触れるバーテープとかサドルとかも汗とかが染み込み、結構匂いがしたりするものなんですよね。
なので環境にもよるのですが、洗車するスペースがあれば定期的に洗車すれば綺麗にもなりますし、染みついた匂いも消えてくれます。
まずは嫁の自転車から。
チェーンが0.75%になってたので、チェーンは交換します。

そして洗車。
ワークスタンドにセットして、ディグリーザーとブラシを使い、汚れた油などを落としていきます。


そして中性洗剤を使いアワアワで洗います。


そして今回はホイールのハブもオーバーホールしました。

そして新しいDURA-ACEのチェーンをはめて完成(^○^)

綺麗になると気持ちいいですね(^○^)
ついでに僕のも洗車しました。

汗が染み込みやすいバーテープやサドルの念入りに洗っていきます。
僕のホイールもオーバーホールしました(^○^)
綺麗になって、これで1か月後の「いなちくロングライド」のイベントもバッチリです(#^.^#)