記事一覧

DEDA SL48フルカーボンクリンチャー

こんにちは(#^.^#) 店長の内之倉です。
DEDAより新しく発売されたSL48フルカーボンクリンチャーですが、やはり自分が使ってみてインプレをしないとなって事で、早速昨日取り付けました。

元々はフルクラムのレーシングZEROコンペを取り付けてまして、これはCULTなので転がりが抜群によくて、レースからのんびりのサイクリングまで、どんな場面でも使用できる素晴らしいホイールですが、見た目に関してはやはりディープリムはかっこいいですね。

まずはレーゼロコンペの写真。


そしてDEDA SL48に交換後の写真。


おおお、やっぱりかっこいい!!!

そしてTAOKAS ARROW COMPも最高にかっこいい!!!

このホイールに交換してびっくりしたのが、結構乗り心地がよくなったんです。

もがいた際の剛性はレーゼロと変わらないのに、なぜか乗り心地がいい。

リムがカーボンになった事により細かい振動を吸収してくれてるのかもしれないのですが、それよりもこれじゃない?ってのが、タイヤの幅です。

現在、ビットリアのコルサの25Cをはいてるのですが、レーゼロの時は実測値で26mmあるかないかだったのが、このSL48はかなりのワイドリムなので、25cのタイヤをはめても、太さがなんと・・・。

実測値で28,3mmもあるんです。

最近ディスクロードが欲しくて、ディスクロードは必ず28Cのタイヤを履かせようと思ってたのですが、まさかの28mm!!!

リムでこんなに違うものなんですね。

タイヤが太くなった事により、エアボリュームが増え乗り心地がよくなったと想定されます。

これだけ太さがあると、段差とかも気使いにくいですし、乗り心地も良いですし、果たしてレーゼロに戻すことはあるのだろうか・・・。と心配になるわたくしでございました・・・。



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事