堺浜でチーム練&DEDA ELEMENTI SL48を使い倒し
- 2018/10/28
- 16:13
この前、DEDA ELEMENTIのSL48カーボンクリンチャーが入ったので、早速僕のTAOKASのロードバイクに取り付けました(^○^)

で、そこからは通勤の数キロしか使ってなく、途中で少しはもがいたりするものの、やはりこんなホイールは堺浜みたいな平坦で信号もない走り続けれるコースでもがき倒してなんぼやろ!って事で、当店の姉妹チーム?(僕もチームメンバーに入ってますが)のサイクロトロン ターゲッツの堺浜練習に、今日の早朝お邪魔させて頂きました。(^_-)-☆
7時集合だったのですが、アップしたかったので6時頃堺浜に到着。
もう朝は寒いですね。下はレーパンに上はアームカバーつけただけなので、体が温まるまでの1周は本当に寒かったです。
そして4周ほどのんびり走ったら7時前になったので、集合場所の7イレブンに。

あ、違った・・・。

これが正しい写真。
この日は、僕、嫁、バイト君1号、バイト君2号、ハラ兄さん、パオーンさん、shoさん、ブリーダ君、アルパカさんの9人でのライド。
やっぱりみんなで走ると楽しいですね。いつもありがとうございます。(^○^)
そこからはのんびり走ったり、所により速く走ったり・・・。
ちょうど4周+2周走った時の後半の1分くらい、めっちゃ速かった・・・。
けど、普通だと、これだけの速度で走ってると、いくら人の後ろをついてると言っても、相当しんどいかちぎれてるはずなんです。
しかしついていけるし、行こうと思えばまだ踏んでいけるくらいの足があり、やはりディープホイールの効果でしょうか?
その他の周回でハラ兄さんのタイムを狙いに行った際も後ろついてたっていうものの全然余裕がありました。
止まった状態から目いっぱい踏んでいくのは結構重たさを感じますが、30kmとか40km程度で走ってて、そこからの加速ってやはり踏んだ分だけどんどん進む感じがありますね。
後はこのホイール、山ではどの程度足を引っ張るのか確認する必要がありますね。
ただカーボンクリンチャーって事もあり、48mmハイトでも前後で1.500gちょっとなので、まだ軽いほうですかね?
フリーハブの音は爆音ですが!!!(笑)
2週間後のいなちくロングライドまで、坂道を試す暇あるのか・・・。試したいな・・・。

で、そこからは通勤の数キロしか使ってなく、途中で少しはもがいたりするものの、やはりこんなホイールは堺浜みたいな平坦で信号もない走り続けれるコースでもがき倒してなんぼやろ!って事で、当店の姉妹チーム?(僕もチームメンバーに入ってますが)のサイクロトロン ターゲッツの堺浜練習に、今日の早朝お邪魔させて頂きました。(^_-)-☆
7時集合だったのですが、アップしたかったので6時頃堺浜に到着。
もう朝は寒いですね。下はレーパンに上はアームカバーつけただけなので、体が温まるまでの1周は本当に寒かったです。
そして4周ほどのんびり走ったら7時前になったので、集合場所の7イレブンに。

あ、違った・・・。

これが正しい写真。
この日は、僕、嫁、バイト君1号、バイト君2号、ハラ兄さん、パオーンさん、shoさん、ブリーダ君、アルパカさんの9人でのライド。
やっぱりみんなで走ると楽しいですね。いつもありがとうございます。(^○^)
そこからはのんびり走ったり、所により速く走ったり・・・。
ちょうど4周+2周走った時の後半の1分くらい、めっちゃ速かった・・・。
けど、普通だと、これだけの速度で走ってると、いくら人の後ろをついてると言っても、相当しんどいかちぎれてるはずなんです。
しかしついていけるし、行こうと思えばまだ踏んでいけるくらいの足があり、やはりディープホイールの効果でしょうか?
その他の周回でハラ兄さんのタイムを狙いに行った際も後ろついてたっていうものの全然余裕がありました。
止まった状態から目いっぱい踏んでいくのは結構重たさを感じますが、30kmとか40km程度で走ってて、そこからの加速ってやはり踏んだ分だけどんどん進む感じがありますね。
後はこのホイール、山ではどの程度足を引っ張るのか確認する必要がありますね。
ただカーボンクリンチャーって事もあり、48mmハイトでも前後で1.500gちょっとなので、まだ軽いほうですかね?
フリーハブの音は爆音ですが!!!(笑)
2週間後のいなちくロングライドまで、坂道を試す暇あるのか・・・。試したいな・・・。
- 関連記事
-
- 病み上がりからの・・・・。 (2018/11/07)
- 今日から営業開始 (2018/11/03)
- 堺浜でチーム練&DEDA ELEMENTI SL48を使い倒し (2018/10/28)
- ねずみさん・・・もとい・・・夢の国に・・・。 (2018/10/25)
- DEDA SL48フルカーボンクリンチャー (2018/10/22)