いなちくロングライド 後編
- 2018/11/17
- 12:45
さて、いなちくロングライドの後編です。
頑張ってヒルクライムをこなし、そこからは下るのみです。
下り坂では、危ないので40キロ以下での走行と追い抜きが禁止されてるポイントがあります。
そして下りが終わり少し行くと「あわくら旬の里」に。
ここではパンとジュースを頂けます。

アンパン又はカレーパンのどちらかが頂けます。ここでは、1個のみの指定でした。

カレーパンはここの名物だそうです。
僕はカレーパンを選択。カレーパン、めちゃくちゃ美味しかったです。(^○^)
そして再びスタート。
ここから平坦が続くかと思いきや、少しだけ坂がありました。


すると何を思ったのか、チョッパーさんがアタック・・・。
え~~ってみんな集団は笑い声が・・・。まだロードバイクに今年乗り始めて、きっとまだ20回も乗ってないはず・・・。
なのにめっちゃ速いんですけど・・・。
ちなみにビンディングではなくフラペで、女子です・・・。
もう半年もすれば負けてる気がします・・・。

男ども・・・いや、おっさんたちもダンシングして追いかけます(笑)

その後はパオーンさんの鬼引きで、終始ハイペース。

速かった~。
で、エイドポイントの「ミニの駅宿場町ひらふく」に到着。


ここでは鹿コロッケが頂けます。


ちょっとしょっぱかったけど、美味しかった~(^○^)
そこからは、1か所の給水ポイントでブラックサンダーを頂きゴールを目指します。

そして、みんなトラブルもなく無事ゴール。
お疲れ様でした~(^○^)



ロングライド完走証とかを頂き、高級トマトジュース、ひまわり油、こんにゃく、大豆菓子など地元の物を頂きました。
そしてゴール後のお楽しみ!

名物のホルモンうどんとおでんを頂きました。
ホルモンうどん美味しかった~。おかわりすればよかった~。

みんな美味しく頂きます。


ゴール後、みんなで記念撮影。いや~楽しかった(^○^)
今回初めて「いなちくロングライド」に参加させて頂き、エイドの食べ物も豪華だし、景色もきれいだし、町起こし感も半端なく、沿道ではみんな手を振ってくれたり「頑張れ~」って声援くれたり、空気もきれいだし、本当に楽しいイベントでした。
来年もぜひとも参加したいなぁ~っと。
帰りは近くにある「作用の湯」の温泉につかり、途中のSAでがっつり食べて帰宅してきました。

サイクロトロンターゲッツの皆様、ありがとうございました(^○^)
頑張ってヒルクライムをこなし、そこからは下るのみです。
下り坂では、危ないので40キロ以下での走行と追い抜きが禁止されてるポイントがあります。
そして下りが終わり少し行くと「あわくら旬の里」に。
ここではパンとジュースを頂けます。

アンパン又はカレーパンのどちらかが頂けます。ここでは、1個のみの指定でした。

カレーパンはここの名物だそうです。
僕はカレーパンを選択。カレーパン、めちゃくちゃ美味しかったです。(^○^)
そして再びスタート。
ここから平坦が続くかと思いきや、少しだけ坂がありました。


すると何を思ったのか、チョッパーさんがアタック・・・。
え~~ってみんな集団は笑い声が・・・。まだロードバイクに今年乗り始めて、きっとまだ20回も乗ってないはず・・・。
なのにめっちゃ速いんですけど・・・。
ちなみにビンディングではなくフラペで、女子です・・・。
もう半年もすれば負けてる気がします・・・。

男ども・・・いや、おっさんたちもダンシングして追いかけます(笑)

その後はパオーンさんの鬼引きで、終始ハイペース。

速かった~。
で、エイドポイントの「ミニの駅宿場町ひらふく」に到着。


ここでは鹿コロッケが頂けます。


ちょっとしょっぱかったけど、美味しかった~(^○^)
そこからは、1か所の給水ポイントでブラックサンダーを頂きゴールを目指します。

そして、みんなトラブルもなく無事ゴール。
お疲れ様でした~(^○^)



ロングライド完走証とかを頂き、高級トマトジュース、ひまわり油、こんにゃく、大豆菓子など地元の物を頂きました。
そしてゴール後のお楽しみ!

名物のホルモンうどんとおでんを頂きました。
ホルモンうどん美味しかった~。おかわりすればよかった~。

みんな美味しく頂きます。


ゴール後、みんなで記念撮影。いや~楽しかった(^○^)
今回初めて「いなちくロングライド」に参加させて頂き、エイドの食べ物も豪華だし、景色もきれいだし、町起こし感も半端なく、沿道ではみんな手を振ってくれたり「頑張れ~」って声援くれたり、空気もきれいだし、本当に楽しいイベントでした。
来年もぜひとも参加したいなぁ~っと。
帰りは近くにある「作用の湯」の温泉につかり、途中のSAでがっつり食べて帰宅してきました。

サイクロトロンターゲッツの皆様、ありがとうございました(^○^)
- 関連記事
-
- いなちくロングライド 後編 (2018/11/17)
- いなちくロングライド 前編 (2018/11/15)